3年生 ときめき発表会【総合的な学習の時間】

2022年2月2日 18時10分

3年生は、総合的な学習の時間に見学したことについて発表会を行いました。

波方支所波方公民館波方図書館消防署波方分署樋口児童館新来島どっく について、グループごとにタブレットを使って発表しました。

「ロイロノート」というアプリを使った発表にもずいぶん慣れて、

写真にコメントを書き込んだり動画を差し込みしたり、

各班がそれぞれ表現方法を工夫して発表しました。

 

 

2月と3月の総合的な学習の時間は、

波方の昔話 について調べる予定です。

分かったことは、3月に2年生へ向けて発表する予定です。

次の発表も力を合わせてがんばります。

4年生 給食

2022年2月2日 16時34分

4年生は今日も元気いっぱい過ごしています。

給食では、感染症対策をしっかりして準備しています。

給食の配膳中は、正しくマスクをつけて、黙って準備をします。

並ぶときは、 にならないように気を付けて、距離をとります。

「いただきます」の後は、黙々と黙って食べています。

給食はいつもおいしいので、今日も残食ゼロです。

はやく みんなと楽しく会話しながら 給食が食べられる日が来てほしいですね。

6年生の思いを引き継ぐぞ!委員会活動!(5年生)

2022年2月1日 16時23分

今日は1円玉募金の日でした。

1円玉募金の日は、自分の支度を素早く終わらせたボランティア委員会みなさんが、

全教室を回って1円玉募金を呼びかけます。

 

 委員会活動は5・6年生でいつも協力して行っていますが、

もうすぐ卒業する6年生たちの姿を引き継ぎたい!!

その思いで今日は、5年生たちも積極的に募金を呼び掛けたり、

お金の枚数を数えて、集まった結果を放送したりしています。

 

 

さすが6年生、指揮をとってテキパキとこなしていきます。

5年生も6年生の仕事のスピードに ばっちりついていっています。

 

こうしてどんどん バトンは繋がっていくんだなあ  とうれしくなりました。

6年生が卒業するまでに、いろいろなことを たくさん、たくさん

6年生から吸収して、一つ一つ 引き継いでほしいです

 

がんばれ!5年生☆

卒業プロジェクト~後輩編~(6年生)

2022年1月31日 17時00分

今日から5年生への国旗・校旗の掲揚の伝授を始めました。

 

来年度5年生が6年生になった時、困らないように

6年生が、5年生に旗の掲揚の仕方を覚えてもらおうと計画しました。

 

伝授期間は今日から3月11日まで、

今週は1組、来週は2組と隔週で、各クラス3週間行います。

今日はその1週目の初日でした。

1週目は6年生のやり方を 見て覚える 期間です。

 

5年生が分かりやすいように、旗の挙げ方や旗の降ろし方、

旗のたたみ方のコツを丁寧に説明していました。

 

紐はぐるぐる回して…

紐は最後に八の字になるように巻いて、ぎゅっとしめる。

旗の端と端を合わせて…

 

5年生へ旗当番を引き継ぐという6年生の熱い思いが伝わってきました。

5年生も熱心に6年生の説明を聴き、6年生の真似をしながら旗を降ろしたたり、旗をたたんだりしていました。

 

卒業まで後35日

学力テスト本番!(5年生)

2022年1月28日 17時46分

5年生は、1月27日・28日の2日間

「愛媛県学力診断調査」を受けました。

これまでは、解答用紙に書き込むテストでしたが、令和3年度からタブレット端末を使ってのテストになりました。

 

初のタブレットでのテストに どきどきの5年生でしたが、

落ち着いて、そしてよく集中して問題に取り組むことができました。

  

4教科すべて終わった後、

安堵の表情を浮かべている子、

やりきったぞ!という すがすがしい表情の子、

疲れた~~!と思わず声を漏らす子・・・

それぞれでしたが、みんな、本当によくがんばりました!

土日はゆっくり休んでエネルギーをためてね。

来週からもがんばりましょう!