サツマイモを植えたよ【特別支援学級】

2022年5月26日 16時32分

 特別支援学級の中・高学年の児童で 
サツマイモの苗を植えました。
 「大きくなあれ!おいしくなあれ!」
と願いながら、たっぷり水やりもしました。

 

 

 

【2年生】 生活科 野菜の観察

2022年5月25日 19時18分

2年生は生活科で野菜の苗を植えました。

一人一人の植木鉢には、ミニトマトです。

 

今日はミニトマトの様子をじっくり観察して、カードに書きました。

色や形、においや手触りなど、気が付いたことを絵や言葉で表します。

畑には、キュウリ、小玉スイカ、ハツカダイコン、

ミニトマトのアイコ、トウモロコシを植えました。

夏に収穫できるのを楽しみに、

しっかりお世話もがんばります。

3年生 くるくるランド

2022年5月24日 16時34分
3年生

今日3年生は、図画工作科の時間でくるくるランドを作りました。

くるくるランドは台座が中華テーブルのように回る立体作品です。

台座が回るという特徴を生かして、メリーゴーランドやコーヒーカップなどがある遊園地や

 

机・いすが置かれた部屋、朝・昼・晩の時間を表すなど、人それぞれオリジナリティのある作品を作っていました。

今日は完成までいかない子が大半でしたが、次回以降だんだんとでき上がってくるでしょう。

どのような作品が完成するか楽しみです

金管バンド部・バトポンの練習

2022年5月20日 19時38分

 

今日の金管バンド部とバトポンの練習の様子です。

今日は、実際に衣装を着て、練習をしました。いつも以上に気合が入っていて、すばらしい演奏&演技でした。

運動会本番での演奏&演技を楽しみにしていてください