2年生

2022年2月15日 17時04分

毎朝協力して畑の水やりをしています

算数は箱の形、体育はなわとびやボール蹴りをしました

何事にも一生懸命取り組んでいます!(^^)

3年生 紙版画

2022年2月14日 16時43分

3年生は、図画工作科の授業で紙版画に取り組んでいます。

貼り付ける紙の素材は、段ボール、緩衝材や毛糸などで、

自分の作りたいもののイメージに合うようにレイアウトを考えます。

はがれないように紙をしっかり貼り付けたら、ローラーでインク塗り。

後は、バレンや指でひたすらこする!ゴシゴシ!

さあ、しっかり版画になってるかな・・・?

ドキドキしながら和紙をめくります。

上手に印刷できたら、最後にを付けます。

どんな版画に仕上がるか、お楽しみです。

4年生 2分の1成人式に向けて

2022年2月10日 18時45分

4年生は、2分の1成人式に向けてマイブックを作っています。

今までの成長の様子や10歳の自分や、これからの自分の目標などをまとめています。

10歳の自分の手の大きさが分かるように手形を取り、自分たちの成長を感じていました。

代表委員会

2022年2月10日 18時27分

今日、代表委員会があり、「6年生を送る計画を立てよう」という議題で話合いをしました。

今回の代表委員会は、初めて5年生のみで司会進行を行いました。

運営委員会の子たちは、今まで6年生に教えてもらったことを生かして、堂々と司会進行していました。

5年生の各委員会の代表の子たちも、友達の意見をよく聞いて、自分の意見を進んで言うことができました。

各クラスの代表の子も積極的に発言していました。

今回は、3年生が初めて代表委員会に参加しました。

緊張している様子でしたが、集中して代表委員会に参加していました。

今回の代表委員会で、集会名は「6年生今まで波方小学校を支えてくれてありがとう集会」に決まりました。

これから集会に向けて準備し、6年生の喜ぶ顔を見るのが今からとても楽しみです。

5年 総合的な学習の時間【6年進級プロジェクト】

2022年2月9日 18時39分

 5年生は総合的な学習の時間に「6年進級プロジェクト」として、
6年生の仕事・心構えなどについてスライドにまとめています。
 6年生にアンケートをとったり、6年生の先生にインタビューしたりした内容をグラフにまとめている班。
撮った写真をスライドに取り込んでまとめている班……。

タブレット端末をしっかり使いこなしています
 2学期の学習を生かして、3学期は班のメンバーで協力しながらの活動です。
 立派な6年生目指してがんばるぞ!