坊っちゃん劇場 観劇 (6年生)

2021年12月23日 18時33分

6年生が「坊っちゃん劇場」へ行き、ミュージカルの鑑賞をしました。

ジョン マイ ラブ』 -ジョン万次郎と鉄の7年-

時代が大きく動いた幕末 その時代に自由と平等になることを夢見て疾走するジョンとそれを支える鉄の物語でした。

始まったとたん、豪快な曲とともに見事な 殺陣 の演出がありました。

その後も、様々な歌と踊りで子どもたちの目は舞台にくぎ付けです。

楽しく軽快な場面では、曲に合わせて手拍子をしたり、息をのむ緊張の場面では瞬きも忘れて見入ったり、

最後には、ライト片手に会場一体となって「漂流ダンス」で盛り上がりました。

あっという間の2時間でした。

素晴らしい演技を見せてくださった坊っちゃん劇場の皆さん、ありがとうございました。

 

観劇の後は、楽しみにしていたお弁当タイムです。そして、ほんの少しですが、遊具で遊びました。

今日は日差しも暖かく、楽しい1日になりました。

3年生 ことわざ・慣用句を学習中です【国語】

2021年12月22日 16時20分

『サルも木から落ちる』

  動物園のおサルは木から落ちそうにないよ?

『骨がおれる』

  えっ?骨折?大変!

 

初めて聞くと、言葉そのままの様子を思い浮かべてしまった3年生。

今、国語の学習で「ことわざ・慣用句」を学習中です。

 

 

 

いろいろな「ことわざ」や「慣用句」に興味津々です。

たくさんある中から、気に入った「ことわざ」か「慣用句」を一つ選び、

国語辞典や本を使って調べ、プリントに意味や使い方、感想を書き込みます。

初めて知る意味に驚きつつ、みんな楽しみながら学んでいます。

世界のクリスマス 5・6年生

2021年12月21日 18時55分

わあ! イングリッシュルームがいつもと違います。

教室が飾りつけされて、ケリーサンタさんがいました。

今日は、世界のクリスマスについて学習します。

まず、ケリー先生がアメリカのクリスマスについて説明してくださいました。

お菓子の家クリスマスのセーター大きなツリーに盛り上がっていました。

続いて担任から、その他の国の、クリスマスのおもしろい風習について聞きました。

メキシコ、スウェーデン、アイルランド、アイスランド、ニュージーランドです。

「へえ~。」「わあ~。」「ええやん。」

など、文化の違いに驚いていました。

子どもたちの素直な反応がとても楽しかったです。

次は、クリスマスの用語を教えてもらって、カードゲームを楽しみました。

最後は、小さなプレゼントタイムです。

いくつになっても、プレゼントはうれしいようです。

どのクラスもワクワクの1時間でした。

世界にはいろいろな文化があります。

これからも、違いを受け止めて、違いがあることを楽しんでほしいです。

クリスマスカフェへようこそ!

2021年12月21日 16時23分

    

 ひかり組とのぞみ組の子どもたちが、クリスマスカフェを開いてくれました。

 先週から教室の飾りつけに取り組み、そして昨日月曜日から料理作りに取り組んでくれました。

 子どもたちは、先週も、昨日も、今朝も、ワクワク、ドキドキ!!

 役割分担を決めたり、レジでのあいさつの言葉の練習をしたり、・・・・・・と、進んで準備に取り組むことができました。

 来られた先生方に、注文を聞いたりする言葉も、ハッキリ、スラスラ!!

 コップやおやつをお盆にのせて、上手に運んでくれました。

 おやつのメニューは、たこ焼きカップケーキでした。飲み物は、先生たちにリクエストを聞いてくれました。

 たこ焼きの味は、ウインナー入り、チーズ入り、ミックスなど、子どもたちがいろいろ工夫して料理してくれていました。

 カップケーキも、チョコ、黒糖レーズン、キャラメル、さつまいもと、お店屋さんに並ぶようなメニューになっていました。

 今日のクリスマスカフェのために、案内状や部屋の飾りつけをし、調理もして、本当に心あたたまるステキな用意をしてくれました。

 ひかり組とのぞみ組のみなさん、本当に、ありがとうございました。

理科 アイスキャンディーを作ろう!

2021年12月20日 07時43分
4年生

4年生は理科の学習でアイスキャンディーづくりをしました。

まずは小さいジップロックにジュースを入れ、割り箸を差し込みます。

そして、たくさんの氷と塩を入れたボールの中でしばらく冷やします。

 

わくわくどきどきしながら待つこと1時間。

ついにアイスキャンディーが完成!

 

ですが、残念なことにほとんどの子は、アイスキャンディー作りは成功しませんでした。

なかなか思うようにいきません。

「作れんかったけど楽しかった!」

 

アイスキャンディー作りが成功しなかった子たちは、キンキンに冷えたジュースを堪能しました。