2年生 自己紹介カード
2022年4月13日 18時42分2年生は、図工の時間に自己紹介カードを書きました。
自分の好きな遊び、勉強、食べ物や動物など。
新しく同じクラスになったお友達に、
自分のことを紹介できるように丁寧に書きました。
2年生は1クラス36人になりました。
たくさんお友達を増やせるので、楽しみですね。
2年生は、図工の時間に自己紹介カードを書きました。
自分の好きな遊び、勉強、食べ物や動物など。
新しく同じクラスになったお友達に、
自分のことを紹介できるように丁寧に書きました。
2年生は1クラス36人になりました。
たくさんお友達を増やせるので、楽しみですね。
3年生になり、3日が経ちました。
いよいよ中学年です
今日から本格的に授業が始まり、どんどん手を挙げて発表しています!!
昼休みには、1組も2組も一緒になかよく遊んでいました
相変わらず外での鬼ごっこが大好きな3年生です
やる気満々、元気な3年生の一年間がとっても楽しみです
自己紹介カード
新しいクラスのメンバーと自己紹介をし合うために、4年生は自己紹介カードを書いて発表しました。
バトン・ポンポン・フラッグ部活動再開
今日から新学期の部活動が始まりました。4~6年生の有志で、運動会に向けて練習を頑張っています。
よいお天気に恵まれて、入学式が行われました。校庭の桜も、1年生がやってくるのを待ってくれていたようです。
入学式が始まりました。1年生の入場です。
ちょっぴり緊張しながらも、元気に入場しました。担任の先生から名前を呼ばれた後、校長先生のお話を聞きました。
次に、教科書を男の子の代表児童が、入学記念品を女の子の代表児童が受け取りました。
態度もとても立派でした。
最後は、6年生のお祝いの言葉と、「1年生になったら」の歌です。本当は歌を歌いたかったのですが、新型コロナ感染症予防のために、歌に合わせてペープサートを動かしたり振りを付けたりして、歓迎の気持ちを表しました。
1年生のみなさん、全校のみんなが1年生が入学するのを待っていましたよ。いっしょにがんばりましょうね。
雲一つない青空の下、新任式・始業式が行われました。
まずは、新任式です。新しく校長先生をはじめ、計12名の先生方が来られました。
子どもたちは、興味津々です。
新しい先生方の自己紹介の後、全校を代表して6年生児童が歓迎の言葉を発表しました。
その後、始業式が始まりました。6年生代表児童の1学期の決意発表と、校長先生のお話がありました。
校長先生からは、波方小学校の校訓である「仲よく 正しく たくましく」を実践して、楽しい学校にしましょう。
伝統であるあいさつを続けてがんばりましょう。
失敗を恐れず、なりたい自分に向かって努力しましょう。そのためには、先生たちは最大の手助けをします。
ということを話されました。
新しい学年がスタートしました。がんばりましょうね。