修学旅行 四国村
2021年7月14日 11時00分まず、最初の訪問場所は、四国村(四国民家博物館)です。
茅葺き屋根や木の道具など先人の知恵を学びました。
一番盛り上がったのは、かずら橋。落ちないように慎重に渡る子、スタスタ渡る子。自分のペースで楽しみました。
「ちから石」という石があり、45キロ、90キロの石を持ち上げられるか、チャレンジしました。
まず、最初の訪問場所は、四国村(四国民家博物館)です。
茅葺き屋根や木の道具など先人の知恵を学びました。
一番盛り上がったのは、かずら橋。落ちないように慎重に渡る子、スタスタ渡る子。自分のペースで楽しみました。
「ちから石」という石があり、45キロ、90キロの石を持ち上げられるか、チャレンジしました。
6年生は、今日から修学旅行です。
四国民家博物館 屋島 四国水族館 中野うどん学校など、そして、NEWレオマワールド
たくさんの場所を訪れる予定です。
天気も良く、最高の修学旅行日和となりました。
出発式では、校長先生から
友達と仲よく協力し、友情を深めましょう。
そして、何より楽しんでよい思い出を作りましょう。
とお話がありました。
2日間、思いっきり楽しんでほしいと思います。
朝早くから、お見送りくださった保護者の皆様、ありがとうございました。
算数科の「かさ」の授業で、なべや、やかんに入る水の量を予想して量りました。
水がこぼれるハプニングも多発しましたが、友達と協力してできました!(^^)
図工では、クロッキーに挑戦!友達を描きます。
細かいところまでじーっと観察しながら描きました。すごい集中力です!
ポーズをとる子もずっと同じ姿勢で大変でした
今日もしっかりがんばった2年生でした。
図工の時間に、粘土を使って作品を作りました。
始めに、だれといっしょに散歩に行きたいのかを考えました。
子どもたちは、好きな動物を次々に挙げて、いっしょに散歩に行くイメージを膨らませました。
次に、どんな所へ散歩に行きたいのかを想像しました。
子どもたちは、公園へ行きたいと言う子が多かったのですが、中には外国へ行きたいと言う子もいました。
それから、いよいよ製作開始!
子どもたちは、集中して製作に取り組み、1時間足らずで粘土を全部使いきってしまいました。
最後に、みんなで鑑賞会をしました。
友だちの作品を見ながら、
「みんなが、うさぎの背中に乗っているね。」、「楽しそうだね。」、「公園の花もすてきだね。」、
「いろんな動物といっしょに散歩に行ったら、楽しいだろうね。」
と、製作者の友だちの気持ち以上に、自分もいっしょに散歩にいくことを考えて鑑賞していました。
どの作品も、楽しい会話が聞こえてきそうな、素敵な作品に仕上がりました。
今日の図工ではクロッキーをしました。
自分のランドセルや靴がどのような形か、じっくりと観察しました。
2年生でも描いたクロッキーですが、物を線や点で表現する難しさ、
また、ペンを使って自分の思うように描く難しさを感じていたようです。
最後まで、題材とするものををよく観察して、一本一本のの線を丁寧に描いていました。
ランドセルには細かい模様があることに気付いた児童は、模様をよく見て描きました。
しっかり観察することで、子どもたち一人一人が新たな発見をしたようです。