アサガオのつるとせいくらべ大会!(1年生)

2021年6月17日 16時56分

  

アサガオのつるがどんどん伸びてきて・・・

子どもたちと背比べができるほどになってきました。

「まだ、わたしのほうがかってる!」

「ぼくの、はなぐらいまでのびてる!」

「一日で、これぐらい(親指と人差し指を軽く開いたぐらい)のびてる!」

「ぼくはどうかなあ?」

と、アサガオの葉っぱの枚数だけでなく、つるの伸び具合まで興味津々です。

今朝は、アサガオのつると子どもたちとの背比べ大会が、あちらこちらで行われていました。

修学旅行オリエンテーション(6年生)

2021年6月16日 17時02分

6年生にとって一大イベントである

「修学旅行」のオリエンテーションを行いました。

 楽しい修学旅行にするために

3時間目は、

・修学旅行に大切なこと、目的について

・日程、服装、持ち物など

についての話を聞きました。

 

子どもたちはいつも以上

プリントを見ながら真剣に話を聞いていました。

 

そして、4時間目は

各学級に帰って活動班を決めます。

この時の約束は「自由と責任」

班は自分たちで決めるけど、

だれもが楽しく修学旅行に行けるように

一人一人が責任をもって話合いをしようということです。

 各学級男女別で6~7人班を作るために男女に分かれて話合いをしました。

その後、班長や係などを決めました。

生活班が早く決まった後は、レオマワールドで行動する班分けです。

レオマで行動する班の分け方のポイントは「絶叫系がどれくらい乗れるか」です。

いけいけ絶叫系かなり絶叫系ちょっとは絶叫系・絶叫系は苦手系の四つに分かれます。

いけいけ絶叫系が多いのにはびっくりです!!

 

最後に次回の予告……

次は、レオマワールドの乗り物&周り方を決めたり、

四国村の周り方を決めます。

 

修学旅行を楽しみにしていることは、

姿勢からも伝わってきますね。

 

修学旅行まであと1か月!

自分も友達も楽しい修学旅行にするために

来週からも少しずつ準備を進めていきます。

今年度のペア活動、開始!(1年&4年)

2021年6月15日 17時57分

 

 今年度も、ペア活動が始まりました。

 第1回のペア活動は、読み聞かせ「なかよし読書」です。

 この活動は、高学年が低学年に絵本の読み聞かせをすることにより、高学年の児童は下級生へ優しく接する心や態度を、低学年の児童は上級生に感謝する心や態度を養うことをねらいとしています。

 今日、1年生はペアになる4年生と初顔合わせです。

 4年生は自己紹介を書いたあいさつカードを用意し、1年生は4年生に読み聞かせをしてもらいたい本を選びました

 そして、ドリルタイムの時間に、1年生は4年生が来てくれるのを教室で待っていました。

 4年生が教室に来ると、まず、ペアになる1年生の子を探しました。

 次に、4年生はニッコリ笑いながらあいさつカードをペアの1年生に渡しました。

 それから、1年生も自分の名前を言い、読んでほしい本を4年生に手渡ししながら、「お願いします。」と言いました。

 最後に、1年生みんなで「お願いします。」と、あいさつをしました。

 4年生が、1年生に読み聞かせをしてくれるのは、来週木曜日、6月24日です。

 4年生が、どんなに素敵に読み聞かせをしてくれるのか、今から楽しみです。

初めての参観日!(1年生)

2021年6月13日 12時38分

  

1年生にとって、初めての参加日がありました。

2時間目は1組が授業参観、2組が学級PTAをしました。

3時間目は1組が学級PTA、2組が授業参観をしました。

参観授業では、どの子もみんな、しっかり先生の話を聞いて、いつもよりも張り切って手を挙げて発表しました。

学級PTAでは、自己紹介をしたり活動計画を立てたりしました。

1年生の学級PTA役員は、入学式の時に決めましたので、時間が少しあまりました。

そこで、子どもたちが使っている子どもたちのタブレットを、保護者の皆さんにも体験していただくことにしました。

子どもたちのお絵描きや写真を保護者の皆さんにも見ていただき、それから保護者の皆さんにも同じように使っていただきました。その後、学校のホームページなどを検索し、見ていただきました。

短い時間でしたが、子どもたちが楽しみにしているタブレットを実際に体験していただきました。

最後に、引き渡し訓練がありました。

保護者の皆さんが、スムーズに子どもたちを引き取りに来てくださり、素早く引き渡し訓練が終わりました。

南海・東南海地震等の大地震に備えて素早く引き渡しができ、有意義な訓練ができました。

日曜日でしたが、たくさんの保護者の方に授業参観していただきました。
ご家庭でも、子どもたちが頑張っていたことをしっかり褒めてあげていただきたいと思います。
学級PTAにも、たくさんの保護者の皆さんがご参加くださいました。本当にありがとうございました。

 

アサガオの支柱を立てたよ!(1年生)

2021年6月11日 19時43分

 

アサガオのつるが、今週だけでぐんぐん伸びてきました。

つるの先が、少し下に垂れ下がってしまうような、何かにつかまりたいような動きをしていたので、支柱を立てることにしました。

生活科の時間に、どんなところが変わってきているか、アサガオの変化(生長)を発表しました。

子どもたちは、葉っぱが大きくなったことや、枚数が増えたこと、新しい葉っぱがどんどん出てきていることなど、これまでのアサガオの生長をしっかり観察していました。

そして、

茎と葉っぱの間に、花芽を発見しました。

花芽を一つ見付けると、あちらこちらに花芽が出てきていることに気が付きました。

アサガオが倒れては大変!!と、急いで支柱を立てました。

子どもたちは、今日発見したアサガオの花芽がこれからどうなるのか楽しみな様子で、アサガオに顔を近づけてじっくり観察していました。