3年生の算数「長さ」の学習

2021年9月2日 18時24分

 今日からは本格的に学習もスタートです。

3年生の算数では、「長さ」の学習が始まりました。

今日は、巻き尺を使って、教室の縦と横の長さを計測。

廊下にも出て、いろいろなものの長さを予想してから実測しました。

正確に目盛りを読めるように、みんな真剣にがんばっています。

  

 

新学期が始まりました

2021年9月1日 17時25分

今日、9月1日 新学期が始まりました。

元気な波っ子たちが学校に戻ってきました。

学校もにぎやかで、子どもたちの元気な声が聞こえます。

みんな、とても良い夏休みを過ごすことができたようです。

新学期が始まりましたが、新型コロナウイルス感染症拡大が心配されます。

始業式は、集まっての密を避けるため、オンラインで始業式を行いました。

校長室から、2学期の決意発表や、校長先生のお話を各教室の電子黒板に写し、始業式ができました。

波方小学校のICT環境を生かして、2学期も頑張ります。

2学期もよろしくお願いいたします。

 

 

明日20日(金) 登校日の下校時刻について

2021年8月19日 08時57分

明日20日(金) 登校日の下校時刻について

いつもお世話になっております。
明日20日(金) 予定通り全校登校日としますが、

新型コロナウイルス感染症拡大予防のため、時間を短縮します。
学年だより等で下校時刻をお知らせしておりましたが、

明日は、9:40下校となります。

よろしくお願いいたします。

大三島少年自然の家の延期について

2021年8月13日 09時39分

大三島少年自然の家の延期について

新型コロナウイルス感染症拡大に伴い、感染警戒レベル最大の感染対策期へ移行されました。

このことを受け、8月23日(月)から予定しておりました 5年生の大三島少年自然の家の活動を

11月4日(木)〜6日(土)に延期します。

ご理解とご協力をお願いいたします。

 

新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、

最大級の警戒と、今まで以上に徹底した感染回避行動をお願いいたします。

新型コロナウイルス感染症拡大防止に関する情報提供について

2021年8月8日 08時15分

保護者 様

 

 日頃より、本校の教育活動にご理解・ご協力を賜り、心よりお礼申し上げます。

 さて、全国的に新型コロナウイルス感染症の拡大がみられ、愛媛県においても松山市・西条市・新居浜市等を中心に、この1週間急激な感染拡大がみられ、感染拡大を防止することが急務となっております。今治市においても連日、新規感染事例が発表されており、市内への感染の広がりが懸念されています。

 つきましては、8月7日 愛媛県知事から特に次の点について、より注意して行動するよう、全県民に対し、注意喚起がありましたのでお知らせします。

 

○ 通勤等を除き、市外への往来・帰省等はできる限り控えてください。

○ 会食はできる限り控える。特に普段顔を合わせていない人や不特定多数の人が集まる場での会食は控えてください。

○ マスクを正しく着用するなど、感染回避行動を確実に行ってください。

 

これ以上の感染拡大を防止するため、ひきつづき、「三つの密」の回避や、「人と人との距離の確保」「マスクの着用」「手洗いなどの手指衛生」「発熱等の症状がみられる場合の外出自粛」をはじめとした基本的な感染対策の継続など、感染拡大を予防する「新しい生活様式」の徹底を図ってください 。

 

※ 残りの夏休みを子どもたちがご家族の皆様方と健康で安全に過ごし、充実した夏休みを過ごせますよう願っております。