3年生の運動会練習

2021年9月24日 18時41分
3年生

いよいよ運動会の本番が近づき、ダンスの練習も大詰めです。
3年生は音楽をよく聞いて、毎日練習している踊りを一つ一つ確認しました。
練習初日より素早く動き、キレよく踊れるようになりました。

 

また、団体競技である波方廻戦の練習も行いました。
中心に立つ人がしっかりと棒を持ち、隣の人は一生懸命走ってコーンを回ります。
息を合わせないと思うように進まない難しい競技ですが、子どもたちは速く、もっと速く進むように と集中して取り組みました。

 

明日の練習がついに最後の練習です。
粘り強く練習に取り組んでほしいです。

運動会の全校練習

2021年9月22日 17時31分
学校の様子

今日の全校練習では、開会式ラジオ体操の練習をしました。

今までの練習の成果を発揮して、開会式とラジオ体操まで通して練習することができました。

待機しているときの待つ姿勢や、移動のときのかけ足など、メリハリを持って練習しています。

運動会まで残りわずかですが、精一杯がんばります!

頑張る高学年(運動会応援練習ver)

2021年9月21日 08時58分

運動会まであと6日!

今日は、いつも全力で頑張る5・6年生を紹介します。

気持ちよく晴れた秋空の下、今日の全校練習は「応援合戦」でした。

応援合戦では5、6年生の応援団が中心となって盛り上げています。

応援団は、9月入ってら昼休みを使って応援練習を行っていました。

昼休みには、いつも勇ましい応援の声が体育館から聞こえていました。

入場の姿勢から完璧!勇ましいですね。

どちらも本番さながらの応援合戦練習です。

 

 

全力で応援するのは応援団だけではありません。

応援カードで盛り上げる5・6年生も全力で応援合戦に取り組みます。

赤、白、どちらの、5・6年生も腕の伸ばし方、待つときの姿勢がすばらしい。

下学年のお手本となっています。

 

全校練習での「応援合戦」は今日で最後でした。

本番までは各学級でより素晴らしい応援合戦になるように磨きをかけていきます。

予行練習

2021年9月16日 17時25分

予行練習の見学についてご遠慮いただくようお願いしたところ、

皆様にはご理解とご協力をいただき、誠にありがとうございました。

子どもたちは、一生懸命に取り組みました。一部ですが、子どもたちのがんばった様子を紹介します。

金管バンド・バトンパレード

ラジオ体操

「波方廻戦」(3年)

応援合戦

つな引き~波方の戦い~(6年)

 

「ランラン 2年生」(2年生)

「チェッコリ玉入れ」(1年生)

「今日のラッキーカラーは?」(4年生)

「お野菜大好き ヒアウィーゴー」

5・6年生は、係の仕事も頑張りました。

今日、勝ったのは赤組でした。

しかし、運動会本番は、個人走もあります。

 白 どちらもがんばれ‼

運動会予行練習の見学はご遠慮ください(お願い)

2021年9月15日 13時42分

運動会予行練習の見学はご遠慮ください(お願い)

  皆様におかれましては、ますますご健勝のこととお喜び申し上げます。平素より本校教育活動に格別のご支援・ご協力を賜り、厚くお礼申し上げます。

 さて、新型コロナウイルス感染症拡大により、県下は26日まで感染対策期となっております。

小学校内に入って見学はできません。

感染症拡大防止のための措置でありますので、予行練習の見学についてはご遠慮ください。

9月26日(日)に安全に運動会を開催するために、皆様の、ご理解とご協力を賜りますよう、なにとぞよろしくお願いします。