目指す6年生像

2021年4月12日 20時12分

6年生は、最高学年となり、どんな6年生になりたいか「目指す6年生像」について考えました。

どんな6年生になりたいか…

去年の6年生ってどんなところがすばらしかったのか…

考えながら書きました。

今年の6年生が目指す6年生像を一部紹介します。

・ 頼りになる6年生

・ 下級生にやさしい6年生

・ 誰にでも大きな声であいさつができる6年生

・ 困っている人を助けられる6年生

などなど……

これからこの目指す6年生像になれるように日々頑張っていきます!

5年生 身体計測&理科の授業

2021年4月12日 15時14分

5年生も毎日元気に登校し、楽しく学校生活を送っています!

【ミニ保健指導&身体計測】

 

【理科の授業】

 

  

 種子の発芽と成長を学習しています。インゲンマメの成長が楽しみです

 

 

6年生 ミニ保健指導&身体測定

2021年4月9日 19時56分

6年生は、今日、ミニ保健指導&身体計測がありました。

まずは、養護教諭からクイズ形式で、生活のリズムを整える大切さについてお話がありました。

やはり、早寝・早起き・朝ごはん・運動が大切です。基本ですね。

その後、身体計測と視力検査を行いました。ちょっと会っていない間に、みんな身長が伸びています。

入学式準備で、パイプ椅子を二つ軽々と運んだり、プランターを一人で持って行ったりして、

大活躍だった6年生!心も体もすくすくと大きくなっています。

 

  

4年生 授業が始まりました

2021年4月9日 19時11分
4年生

いよいよ新クラスでの授業が始まりました。

子どもたちは元気いっぱいです。

大掃除もしっかりして、気持ちも新たにスタートです。

  

4月学校行事の延期及び中止のお知らせ

2021年4月9日 15時39分

マチコミメールでもおしらせしましたように

4月8日から愛媛県の警戒レベルが最も高い「感染対策期」(当面21日まで)に引き上げられました。

それを受け、感染防止対策のため、4月に予定しておりましたPTA行事を延期、または中止とすることにしました。

詳細は下記です。ご理解とご協力をお願いいたします。

※上記のファイルは、お知らせのコーナーよりダウンロードできます。