修学旅行⑦
2024年7月12日 16時01分姫路セントラルパークでは、時間いっぱいまで思いっきり遊びました。お目当ての乗り物を目指し、パーク中を駆け回る姿が印象的でした。みんな最高の笑顔で楽しんでいました。
その後のサファリでは、子どもたちはバスの中で大興奮でした。動物園とはまた違った動物たちの様子に終始歓声が上がっていました。
無事、予定通りの行程を終え、今から姫路を出発します。
姫路セントラルパークでは、時間いっぱいまで思いっきり遊びました。お目当ての乗り物を目指し、パーク中を駆け回る姿が印象的でした。みんな最高の笑顔で楽しんでいました。
その後のサファリでは、子どもたちはバスの中で大興奮でした。動物園とはまた違った動物たちの様子に終始歓声が上がっていました。
無事、予定通りの行程を終え、今から姫路を出発します。
神戸市にある、人と防災未来センターで学習をしました。
阪神・淡路大震災について、当時の様子や被害の大きさなど、様々な視点から学びを深めました。また、今後起こると言われている南海トラフ大地震について、一人一人が自分にできることを考えました。勇気をもって逃げる事の大切さについて学びました。
いつ、どこで起こるか分からない地震から、命を守るために役立ててほしいと思います。
おはようございます。
6年生はみんな元気です。
朝食を食べ終え、今からホテルを出発します。
朝、部屋を回ってみると、自分たちで起床し、荷物の整理を行っていました。すばらしい。
今日の予定は、午前中に人と防災未来センター、午後には姫路セントラルパークを予定しています。
心配された天気も大丈夫そうです。
2日目も元気に行ってきます。
子どもたちは、夕食を食べ終え、入浴や明日の準備などを行っています。
朝が早かったこともあり、多くの子たちがたくさんのご飯を食べ、バイキングを堪能していました。
栄養バランスを考えておかずを盛り付けたり、食後のお椀やお皿を班でまとめたりするなど、
家庭や学校での学びが生かされていると関心させられました。
この後、友達と部屋で過ごして、21:30消灯となります。
また明日、子どもたちの元気な様子をお伝えします。
6年生は海遊館の見学を終え、今から夕食です。
海遊館では、ふだん見ることができない魚たちに大興奮でした。お目当ての魚を追いかける子、じっくりと魚を観察する子、生で見た魚をスケッチする子、家族のために一生懸命お土産を選ぶ子など、それぞれの楽しみ方で充実した時間を過ごしました。
みんな元気に活動しています。