4月通学班長会
2024年4月9日 18時11分今日は、新学期初めての通学班長会がありました。新班長と副班長が集まり、班長や副班長としての自覚と責任について再確認しました。
みんなが安全に登校できるよう、旗や笛を使う意味を考え、歩道の使い方についての話を聞きました。
1年生を迎えての登校が始まりました。明日からも安全に気を付けて、元気に登校しましょう。
今日は、新学期初めての通学班長会がありました。新班長と副班長が集まり、班長や副班長としての自覚と責任について再確認しました。
みんなが安全に登校できるよう、旗や笛を使う意味を考え、歩道の使い方についての話を聞きました。
1年生を迎えての登校が始まりました。明日からも安全に気を付けて、元気に登校しましょう。
今日からいよいよ新年度がスタートしました。
新任式
子どもたちは久しぶりの学校や新しい環境に少し緊張しながらも、新しい先生方との出会いを楽しみにしている様子でした。式では、さすが波っ子、新しくやって来てくれた先生方やお友達を元気な挨拶で迎えることができました。波方小学校にやってきてくれた先生方、お友達、よろしくお願いします。
始業式
代表児童の決意発表や、校長先生のお話を真剣に聞く児童の様子から、新年度をこれまで以上に頑張ろうという気持ちが感じられました。みんなで助け合いながら実りのある1年にしてほしいと思います。
入学式
波方小学校に28名の新しい仲間が増えました。入学式では、一生けん命話を聞く1年生の姿が印象的でした。これから、たくさん勉強し、たくさん遊び、楽しい学校生活にしていきましょう。明日から、お兄さん、お姉さんたちと元気に登校してくださいね。
今年度もよろしくお願いします。
今日は転任・退職される先生方とのお別れ、離任式を行いました。
先生方お一人お一人からご挨拶いただきました。
その後、代表児童によるお別れの言葉と花束贈呈がありました。
大好きな先生方とお別れするのは寂しいですが、新しい学校、フィールドでのますますのご活躍を心からお祈りしております。
転任・退職される先生方、本当にありがとうございました。
はじめに、5年生が3学期の振り返りと来年度への思いを発表しました。
小学5年生の発表より
特に頑張ったことが三つあります。
一つめは、半島駅伝大会です。冬休みから練習し、当日は家族や地域の方の声援の中、最後まで走りきれたことです。
二つめは、自主学習です。隙間時間や宿題のあと、意識して取り組むことで、少しずつ力がついてきたことです。
三つめは、委員会活動です。放送委員として、声の大きさや抑揚に気を付けて放送原稿を読めるようになったことです。
4月からは6年生になります。
これからも努力を続けて、下級生のお手本となるような6年生になりたいと思います。
その後、代表児童に修了証が授与されました。
最後に、校長先生からお話をいただきました。
校長先生のお話
あっという間の1年でした。
覚えていますか?
新しい先生方と出会った新任・始業式の日。
みんなで確認した、
いつでもどこでも三つ「思いやり、進んで学ぶ、最後までやり抜く」の姿、
常に実行「あいさつ・返事、いす、履き物」
目指すは「幸せ、なりたい自分」
「幸せ、なりたい自分」に近づきましたか?
私は、間違いなく近づいたと思います。
先ほどの5年生代表児童の気持ちのよい返事と落ち着いた動き、
それを静かに見守り、耳を傾けていたみなさんの様子、そして、先日の温かい雰囲気に包まれた卒業式。
波方小学校のみなさんは、
確実に「幸せ、なりたい自分」に近づいたと、私は確信しました。
本当に、すばらしい1年だったと思います。ありがとう。
明日から春休みです。
何よりも大切なものは「命」です。
自分はもちろん、ご家族、地域の方々のためにも
心も体も「安全・安心」、幸せで、有意義な休みにしてほしいと思います。
子どもたちは、1年を振り返るとともに明日から始まる春休みに心を馳せていました。
1年間、本当にありがとうございました。
本日、令和5年度卒業証書授与式が行われました。
静まり返った体育館に、「はいっ!」という声が響き渡ります。
卒業生、一人一人の「思い」が伝わってくる立派な返事でした。
心地よい緊張感の中、代表児童はもちろん、みんなの息が合った動きは、
とても気持ちよく、6年間の成長が感じられるものでした。
式辞の中で校長先生が言われた、
「合わせる人ではなく、合わすこともできる人になってほしい。」
そのものでした。
さすがは、波っ子6年生です。
お祝いの言葉やお別れの言葉も、
在校生、卒業生の思いがこもったすてきなものでした。
ご卒業おめでとうございます。
中学生になっても、波方小学校の思い出を胸に、
がんばってください。
応援しています。