1年生 外国語活動

2024年10月22日 17時45分

 1年生は、5校時に、リカ先生と外国語活動しました。

 今日は、スポーツの言い方を学びました。

 子どもたちはリカ先生の真似をして、上手に発音していました。

 最後に、ジェスチャーゲームをして、とても盛り上がりました。

 次回の外国語活動も楽しみですね。

IMG_0809 IMG_0814 IMG_0815 IMG_0817

2年生、リカ先生と英語の勉強

2024年10月21日 17時57分

2年生は、ALTのリカ先生と一緒に、楽しく英語の勉強しました。

今日は、リカ先生が言った、体の部位や色の英語を聞き取って、色ぬりをしました。

かわいらしいモンスターを仕上げることができました。

モンスター1  モンスター2 

3年生 図画工作科

2024年10月18日 16時19分

図画工作科の「クミクミックス」の授業が始まりました。

切ったり、切り込みを入れたりしたダンボールを組み合わせて

想像力豊かに面白い形をつくっていく学習になります。

IMG_5498

段ボールカッターの使い方が難しく、初めは苦戦をしていました。

IMG_5493

繰り返し使うことで、力の入れ方を知り、「コツ」をつかんでいきました。

IMG_5498

どんな作品ができ上がるか楽しみです。

5年生 国語科

2024年10月17日 18時19分

5年生は、国語科で「ミニディベート」の学習をしています。

自分の立場を決め、タブレット端末を使って集めた情報をもとに、グループをつくってディベートを行いました。

IMG_4644

本番では、相手の意見をよく聞いて質問したり、根拠を示しながら説明したりすることができました。

 IMG_4638 IMG_4641 IMG_4645 

子どもたちは意欲的に取り組み、「もう一度したい」などの声が聞かれました。

自分の意見や思いを相手に伝えることはとても大切なことです。

今回の学習で学んだことを、今後の生活にも生かしてほしいです。

今治・越智 小学校陸上運動記録会

2024年10月16日 18時28分

今日は、宮窪石文化運動公園で「今治・越智 小学校陸上運動記録会」がありました。

波方小学校からは、34名の児童が、選手や補助員として参加しました。

どの児童も最後まであきらめず、精いっぱい競技をしたり大きな声で応援をしたりしていました。

その結果、「走り幅跳び」で3名の児童が「愛媛県大会」に出場することができました。

大会に参加した皆さん、お疲れさまでした。この経験を、今後の学校生活で生かしてください。

IMG_6728 IMG_6751 IMG_6784

IMG_6791 IMG_6839