修学旅行②
2024年7月11日 12時47分6年生は、キッザニア甲子園に到着しました。
ピザやホットドッグなどでお腹を満たし、様々な職業体験中です。
ラジオのDJやパスタ屋さん、不動産屋さん、自動車メーカーなど、本当にたくさんの職業があり、子どもたちはいくら時間があっても足りないといった様子です。みんな働く楽しさを感じているようです。
6年生は、キッザニア甲子園に到着しました。
ピザやホットドッグなどでお腹を満たし、様々な職業体験中です。
ラジオのDJやパスタ屋さん、不動産屋さん、自動車メーカーなど、本当にたくさんの職業があり、子どもたちはいくら時間があっても足りないといった様子です。みんな働く楽しさを感じているようです。
6年生41名は、元気に波方小学校を出発しました。
今日から2日間、様々な経験をし、少し大きくなって帰ってこれることを目指しています。
最高の思い出になるよう、全員で協力し、たくさん学び、楽しんできます。
保護者の皆様、朝早くからのお見送りありがとうございました。
今日の2校時、5年生は「水の事故」にあった際に、どうすれば自分の命を守ることができるかの授業をしました。
背浮きをしたり、ペットボトルやボールを使ったりして、力をぬいて浮く練習をしました。
コツをつかんで、上手に浮くことできる子も見られました。
「命は一つ」 もしもの時には、今日の経験を生かしてほしいです。
ALTのイヴィ先生が、9月から他の学校へかわられることになりました。
7/9の波っ子タイムで「Thank youイヴィ先生集会」を行い、各学年からお礼のメッセージや歌を送りました。
イヴィ先生からも、日本語と英語で「波方小学校大好き!」の気持ちがこもったメッセージや歌をいただきました。
互いに、涙が溢れる場面もありました。校長先生からは、「会うは別れの始め」という言葉をいただきました。
本日の4時間目と昼休みに、ひかり組とのぞみ組で、七夕祭りをしました。
波方小の教職員も参加して、卓球や風船バレー、ボーリング等をして盛り上がりました。
教職員も真剣です。
子どもたちの笑顔が輝く、素敵な七夕祭りになりました。願い事が叶いますように・・・。