応援合戦の練習

2020年9月8日 13時56分
学校の様子

昨日の昼休みから、体育館で応援合戦の練習が始まっています。

先週の打ち合わせ会に集まれなかったメンバーも、昼休みの練習には加わっています。

みんなが集まったものの、なかなか気合いの入った応援にはならず・・・。

「声、もっと出そうよ! 後ろの女子もよ!」「腕を伸ばすときも曲げるときも力はグッと入れとかないかんよ!」

「足を一歩前に出すときはドン!と、足音を鳴らすぐらい踏み込んで!」

先生の檄がとびます。

白、赤、男子、女子、それぞれグループに分かれて相談しながら振りを仕上げていきました。

来週は全校児童での応援合戦です。

さてさてどうなることやら・・・。またHPで紹介したいと思います。

エプロンづくり(6年・家庭科)

2020年9月8日 13時40分
6年生

6年生では今日からオリジナルのエプロンづくりが始まりました。

あらかじめ購入していた好きな柄の布地を、裁断するところから始めます。

線に沿って慎重に・・・

布地が裁断できたら、ミシンで縫いやすいように、「三つ折り」にしたところをアイロンがけをします。

アイロンのかけ方も、初めての子やうまくできにくい子のために先生がていねいにお手本を示しながら説明してくれます。

アイロンは班に1台なので、順番待ちの子は指の爪を使って、ゴリゴリとこするようにして折り目をつけておきます。

待ち針の止め方も、説明のとおり、ずれないようていねいに止めていきます。

時間に余裕のある子はミシンを出して、一か所だけ縫いました。

今日のところはここまで。続きはまた、次回の家庭科の時間です。

写生大会(4年)

2020年9月8日 12時37分
4年生

4年生は今日1~4校時、JAおちいまばり樋口センターにお邪魔して写生大会。

倉庫に並べていただいたトラクターやショベルカーなどの絵を描きました。

倉庫の中は時折秋らしい風が吹き込んでくるものの、学校から歩いてきたのと、絵を描くことに集中しているのとで、汗をかきながらの下描きです。

集中している雰囲気、伝わるでしょうか?

「先生が、下の方から先に描いていったらいいって言ったから、タイヤから描いたけど、タイヤが一番難しい。」

確かに、タイヤと一口に言っても丸いわけではなく、でこぼこ具合を細かく描くのはなかなか難しそう。

「タイヤってどんな大きさで描いたらいいか迷う。」

最初にどんな大きさのタイヤを画用紙に描くかで、車体の大きさにも影響するようです。悩みどころですね。

タイヤに苦戦していた子、多数でした。

鉛筆での下描きができたら先生にみてもらって、合格がもらえたら、ペン描きします。

「肩がこる~。」と言いながらも、約2時間集中して絵を描き続けました。

今日のところはペン描きまでできたら終了。

色塗りは、後日するそうです。

運動会の全校練習

2020年9月8日 08時55分
学校の様子

9月7日(月)から始まった朝の全校練習。

今日8日(火)は2日目です。

昨日に引き続き、開会式の練習。そして今日はラジオ体操に移るときの隊形移動の練習もしました。

 

全校練習は、朝8:15~8:35までの20分間。

暑いので短時間で仕上げようと、全学年気持ちをそろえて練習に臨みました。

今週は、水曜日を除いて、木・金と続きます。

朝の全体練習以外に、学年ごとの運動会練習や放課後の課外活動もあるので、下校時まで水分補給がたっぷりとできるよう、多めに準備してください。

はたけのかたづけ(2年・生活科)

2020年9月7日 11時19分
2年生

トマトやキュウリなどたくさんの夏野菜を収穫した畑。

もう食べるにはちょっと硬すぎるような野菜がわずかに残っているだけで、新しく実をつけることはなくなりました。

そこで今日は1組・2組で協力して、畑の片付けです。

1組は畑に残って、支柱をはずしたり、野菜の茎や雑草を抜をいたりしました。

2組は倉庫へ肥料を取りに。

びっくりしたのは畑に住んでいた虫たち。

あちこちから飛び出してきて、子どもたちも大騒ぎです。

「わぁ! バッタや! でか~!!」

「カマキリおるよ、つぶしたらいかんよ。」

「クワガタの頭だけ!? 体はどこいったん?」

 

しかし、みんなで協力して、1時間後には畑がこんなにきれいになりました。

この後は、油かすなどの肥料をまいて、スコップで土に混ぜる作業をして終わりました。

来週、種まきをするそうです。さて、何の種をまくのでしょうね。