学校の様子
1時間目が終わった休み時間、1年生が手洗い場でペットボトルに水を入れていました。
「あさがおの水やりに行くんよ。」「もう花が咲いとるんよ!」「ピンク色の花なんよ。」と口々に言うので、どれどれと、ついていってみると・・・。
ありました、ありました! 葉っぱのかげからかわいらしく顔をのぞかせているピンクのあさがおが。
つるもだいぶ伸びてきて、支柱は立てているものの、隣に植えられたせいたかのっぽのひまわりの茎まで伸びてきて、まとわりついています。
先週まではまだ葉っぱだけだったあさがお。
みんなの水やりと週末のお日さまのおかげで、今週は一気に開花ラッシュを迎えそうですね。
1年生とあさがおを眺めていたら、おとなりさんの2年生が、「トマトの実がとれたよー!」と持ってきてくれました。
こちらも先週は青いトマトばかりだったのに、週が明けたとたん赤く熟れたトマトが次々と見られるようになりました。
トマトの鉢の奥側では、キュウリやピーマンも栽培していて、みんなで分担して水やりしていました。
ご覧ください、立派なピーマンとキュウリを!
「このお野菜で何つくって食べようか?」「ピザがいい!」「あ、いいねぇ。」
「キュウリの浅漬けとかおいしいよ。」「いいねぇ、しぶいねぇ。」
おいしそうな食べ方がどんどん浮かびます。
学校の様子
午前中に雨が降ったので、今日の昼休みは運動場が使えませんでした。
校舎内をぐるぐると回っていると、やはり図書室はいつもより人が多め。
今日借りておけば、週末のお休みにじっくり読めますね。
5年生の教室では仲良しさんどうしでリコーダーの練習。心地よいBGMになっています。
6年生の教室では、かわいいお客さんたちが来ていて、6年生のお姉さんたちに遊んでもらっていました。
よく見るとお兄さんも一緒に遊んでいますね。ロンドン橋が落ちてつかまえられています。
この他、「学校の中、探検しよんよ。」という1年生の子や、「あー、退屈!」とぼやきつつのんびりしていた5年生の子も。
梅雨の時期はどうしても運動場が使えない昼休みが多くなりますね。
安全に気をつけて、校舎内で楽しく過ごしてくださいね。
4年生
4年生の図工では、ビー玉を高い塔の上から転がす「コロコロガーレ」というおもちゃづくりをしています。
塔は4階建て。
ボンドやセロテープで立体的にパーツをくっつけるのに苦労しながら・・・。
テーマをもって制作している子もいます。
例えば1階は草原、2階3階は岩、4階は火山。(壮大な世界!)
いたる所にカブトムシやセミなどのいる昆虫ワールド。(オリジナルの怪しい生きものも!?)
外側の飾りつけに凝っている子もいました。(ステキなカーテン!)
迷路のようなしかけを作って、ビー玉の通り道を複雑にしてみる子も。(何度でも転がしてみたくなるね。)
今日で完成とはいかず、次回の図工でもまたこの続きをするそうです。
2年生
先日2の2が「生きものクイズ大会」を行いましたが、今日2の1ではその準備段階として、出題するクイズの文が聞く側の人によくわかるよう、小グループで内容を吟味する時間をとりました。
2の1の子たちがクイズ大会用に選んだ生きものは何でしょう。
ハムスターに、コオロギに、ホタル、クモ、カタツムリと、一人一人のワークシートをのぞきこむたびに違う生きものの名前が目に入ります。
小グループになって、お互いにアドバイスし合いながら、知らせたいことがよくわかるクイズに作り直していきます。
問題と答えの内容や説明の内容は合っているかな。
説明の文はくわしく書けているかな。
いろいろチェックして、手直しを加えていきました。
全部の項目についてチェックや手直しができたら、友達のクイズのよかったところを書いてあげます。
「たたかいで、あごをつかうところがくわしくかけています。」などのコメントのあと、「OKシール」をペタッ。
2の1のクイズ大会は来週の月曜日だそうです。
2の2同様、「へぇ~!そうだったんやー!」と驚くような内容が出てくるかな。
クイズに全問正解して生きものものしり博士になろう!
5年生
5年生になると家庭科で調理実習を行います。
今日は家庭科室にいって、いろいろな調理器具について、名称やどんなときに使うかなどの説明を受けた後、「お茶(緑茶)のいれ方」を実際にやってみました。
ガスで沸かしたお湯を、やけどしないように気を付けながら急須に注ぎ、約1分間待ちます。
湯のみを三つ置き、半分の量ずつ1→2→3と順番に入れたら、3→2→1と逆に入れていきます。
「どうしてこうするんだと思う?」・・・「同じ濃さにするため?」・・・そうですね。
おいしそうなお茶がいれられましたが、残念ながら、感染症防止のため飲むことはできません。
「先生がせっかく買ってきたのに捨てないかんの、悪いなぁ。」そういう優しい子もいましたが、色を確認したら片付けに入ります。
お茶の葉を水切りネットの中に入れて、しっかり水気をしぼることが大事。
「こうすることで、ゴミに出したとき燃えやすくなって燃料の削減にもつながるんだったよね。」と前に学習したことを再確認。
5年生のみなさん、暑いときに熱いお茶は体にいいそうです。ぜひ、おうちでおいしいお茶をいれてみてくださいね。