2年生
教科書の中に「はくにのってリズムであそぼう」というページがあります。
「たん・たん・いーぬ!・たん・たん・ワン・ワン・」というように、動物の名前とその鳴き声を2拍子のリズムにのって手拍子しながら続けて言います。
いろんな動物が出てきた方がおもしろいので、みんなで動物とその鳴き声のリストをできるだけたくさん発表し合いました。
「ひつじ、メーメー」、「からす、カーカー」、「ぶた、ブヒ」
・・・あれ? 「ブヒ」だと2拍子に合いにくいね。どうしよう?
「じゃあ、「ブー・ヒー」にする!」・・・なるほど、それなら合うね!
手拍子をたたきながら、お友達からお友達へと動物のリレーがたくさんつながりました。
3年生
3年生の外国語活動では、1~20までの数を英語で言える練習をしています。
軽快なリズムの歌にのせて、1~10くらいまではスラスラ~っと。
11をすぎると、テンポが速かったせいもあり、ムニャムニャ~っと。
クラリッサ先生と英語でジャンケン。
「 Rock、Paper、Scissors、one、two、three!」のかけ声で10回勝負。
各自、勝ち(〇)、あいこ(△)、負け(×)の記録をつけます。
先生が「 How many ~?」という英語を使って、〇や△、×がいくつだったか質問します。
今日は「 How many ~?」の言い方が身についたかな。
6年生
白い粘土で肉付けができて、色ぬり作業に入っています。
今日は、小物づくりにもこだわっていて、布で上着を作っている子、段ボールを切って机やゴールポストなどを作っている子もいました。
なかなかくっつかない小物はホットボンドを使います。
服の色や、手に持っているもの、周りに配置した小物を見ていると、その子が表そうとしている職業やなりたい自分が見えてきます。
段ボールで台のような机 + 小さなオレンジ色のボール + 手にラケット =「卓球選手」
手にハサミ + 周りに犬2匹 = 「トリマー」
・・・という具合に。
来週も色ぬりの続きをして、仕上げにはニスもぬるそうです。
3年生
今日の体育は体育館で1組と2組一緒に、体を動かすいろいろなゲームを行いました。
みんなで円になって、先生が質問。
「ドラえもんの中でジャイアンが一番好きなキャラクターっていう人!」
出された質問のこたえが「はい」の人だけが真ん中の円まで走って行って、また走って元の位置に戻ります。
次にジャンケンおにごっこ。
二人組でジャンケンし、負けた方は壁にタッチしにいく、勝った方は追いかけて相手にタッチ。
どっちが先にタッチできるかで勝ち負けを決めます。
最後に、シュートゲーム。
1組男、2組男、1組女、2組女の四つのチームに分かれて3分間でいくつシュートが決められるか。
得点結果表を見て、たし算のお勉強。
1組は男子と女子で「4+1」、2組は「13+7」で・・・2組の勝ち!
女子は1組と2組で「1+7」、男子は「13+4」で・・・男子の勝ち! イェーイ!!