めあてを考えよう(5年)

2020年5月11日 09時42分
5年生

 2校時、5年生では両クラスとも気球の形をしたカードに、「5年生のめあて」を考えて書いていました。

 1組は、気球にあざやかな色をぬっています。

 めあてには、学習面と生活面の両方が書かれています。

 2組は、下書きから。「できた人は先生のところにもってきてください。」と言うと、「スーパーマーケットのレジみたいやなぁ。」という声が。

なるほど、透明シートをはさんでお会計? いえいえ、先生にチェックしてもらっています。

 下書きが合格したら、丁寧にペンでなぞります。

 おや、よく見ると廊下には間隔をとるためのテープも貼られていますね。

 学習面では、「算数の計算を間違えないようにしよう」「習った漢字の復習をしっかりする」など、苦手教科の克服をめざすめあて。

 生活面では、「困っている人を助けたい」「低学年(小さい子)のことをしっかりみてあげる」など、高学年らしいめあてが書かれていました。

全校一斉登校日

2020年5月11日 08時25分
学校の様子

 今日は20日ぶりの登校日。

 子どもたちにとっても先生たちにとってもうれしい日なのですが、いろいろな制限がある中で、冷静に、そして、慎重に、学校再開に向けてスタートさせました。

 どの教室も、登校してきた子どもたちの目に一番に入るように、担任の先生からのあたたかいメッセージが黒板に書かれてあります。

 座席はもちろん、宿題等の提出で列をつくるときも、間隔をあけて廊下の方へ並んでいます。

 「長い休校だったね。やっと学校始まったね。」と声をかけると、「うん、たいくつだった~。」とか「ゴロゴロするばっかりやった。」という返事が。

 教卓前には透明のシート。この内側で先生がお話ししています。(光が反射してちょっと見えにくいですが、足は見えていますね。)

 これからの学校生活で十分に気を付けなければならないことを教室に掲示。

 そして、先生から詳しく説明もしました。

 全教職員、マスクの上からフェイスシールドをつけてお話ししています。

 今日の朝礼もこれまで同様、校長先生のお話を放送で聞きました。

 新型コロナウイルスの感染が広がらないよう、みんなで気をつけながら学校生活を送りましょうとお話しされました。

 

 このあと、給食なしで、11:10から学年下校を行います。

 児童クラブのみなさんも、それからは、クラブで過ごします。

波っ子のみなさん!「 先生としょうぶ!」【2年部】

2020年5月10日 17時47分

2年部おなじみ、「先生としょうぶ」 シリーズです。

 今日は、なわとびしょうぶパート2。

 

前回、にじゅうとびでかてなかった人へ、

今回は、にじゅうとびのコツをしょうかいします。

① 手のいちを ひくくたもって うごかさない

② 1回できたら れんぞくジャンプのれんしゅう

にじゅうとびのコツをつかんだら、

いざ、先生とたいけつ!

コツをつかんだ2年1組の先生は、

にじゅうとびが2回できました。

 

れんしゅうをつづければ、

もっととべるようになるはず!

 

 

つぎは、もっとむずかしいわざにもチャレンジ!

2年2組の先生は、はやぶさ2回!

(10年前はもっととべたのに、体力のていかが・・・)

 

休校中に体がなまっていませんか?

天気のいい日は、お外でうんどうしましょうね。

 先生にかてた人は、ぜひ学校で知らせてくださいね。

段階的再開(隔日登校)に向けて

2020年5月10日 14時56分

 明日からの段階的再開(隔日登校)に向けて、感染防止対策をより一層強化するために、各教室等の教卓前に透明シートを設置しました。また、明日から教職員はフェイスシールドを装着して授業等を行います。

 実質的な感染防止対策としての意味合いはもとより、児童及び教職員の更なる意識高揚としても効果的であると考えます。

 本HPをご覧になった保護者の皆様におかれましては、直前の掲載となってしまいましたが、シート設置等についてお子様にもお知らせいただくとともに、マスク着用や手洗い・うがいはもちろんですが友達との距離の取り方等についてもお話ししていただけると幸いです。

 もちろん、明日以降学校でも引き続き、「3密」を極力回避するとともに、マスク着用咳エチケット手洗い・うがい等、指導してまいります。ご家庭におかれましても引き続き、毎朝の検温等の健康管理等について、ご理解とご協力をお願いします。

 このように、ご家庭や地域のご協力をいただきながら、学校として可能な限りの感染防止に努めて参ります。重ねてのお願いとなりますが、どうかご理解とご協力をお願いします。

 このような事態ではありますが、いえ、このような事態だからこそかもしれません。教職員は、「早く、子どもたちの顔が見たいなあ。」と、お子様の登校を心待ちにしております。

波っ子のみなさん!「 Let's Start Together」【6年部】

2020年5月9日 09時42分
6年生

  Let's Start Together

 これは、6年の外国語の教科書、最初の単元名です。

 今年度から外国語が教科になりました。

 話したり、聞いたり、読んだり、書いたり、楽しみですね。

 5年生までに学習したことを復習しながら、新しいことを学んでいきます。

 6年生のみなさんは、月や曜日の言い方、教科名の言い方を憶えていますか。

 いよいよ学校も再開。

 時間割を合わしますね。

 英語で時間割を言う練習をしてみてもいいかもしれませんよ。

  Let's start together! 

 月曜日からの学校生活、みんなで楽しみましょう。