今日も、4年生の先生からの県名クイズです。
スキーの好きな〇〇先生は、
ゴールデンウィークに〇〇県に
スキーに行ったことがあります。
〇〇県とは?
ヒント1:海はありません
ヒント2:りんご作りがさかん
ヒント3:1998年に
冬季オリンピックが開催されました
わかったかな?
答えは「長野県」です!
長野県の山には、5月になっても
雪が残っています。
長野県のスキー場で撮った写真です!
↓ ↓ ↓

5月7日、8日も休校になったことから、
4月30日(木)に新しい課題を各家庭に配達しました。
「ピンポーン。波方小学校の〇〇です。」とインターホンで声を掛けました。
お父さん、お母さん、おばあちゃん、児童のみなさんの声を聞いたり、
実際に顔を見て話をしたりすることができました。
本当に久しぶりで、うれしい気持ちになりました。
早く、みんなと学校で過ごせる日が来てほしいなあと思いました。
教室では、身体計測の結果から、それぞれの身長に合わせた机・椅子が待っています。
校庭の花々も、みなさんに見てもらえる日を楽しみにしていることでしょう。
その日のために、この連休も「Stay home!」頑張りましょう。



先日のクイズの答えは、
第1問:山口県 第2問:福井県 です。
愛媛県PTA連合会より、今治市教育委員会社会教育課を通じて、以下のとおり「新型コロナウイルス感染症に伴う対応」に関する情報提供がありましたので、ご活用ください。
-「地域生活の基盤を支える仕事をされている皆様へ」( 中村 時広 愛媛県知事より )-

-日本PTA全国協議会 会長より-

-LINE公式アカウントの活用について-


「世界の国」クイズです。何問答えられるかな?
第①問 どこの国かな?
ヒント1 国旗は背景が赤く、5つの黄色い星があります。
ヒント2 東アジアの国です。
ヒント3 世界で一番人口が多いです。
第②問 どこの国かな?
ヒント1 国旗は上から白、青、赤の横三色です。
ヒント2 ユーラシア大陸にあります。
ヒント3 世界で一番大きい国です。
第③問 この国旗はどこの国かな?

第④問 この国旗はどこの国かな?

第⑤問 この国旗はどこの国かな?

正解は ①中華人民共和国 ②ロシア連邦 ③オーストラリア ④フランス ⑤インド
国旗の意味について調べるのもおもしろいですよ!