クラリッサ先生とクリスマス会(4年)

2019年12月24日 10時25分
4年生

 

2校時に4の1、5校時に4の2がそれぞれクラリッサ先生を教室にお招きしてクリスマス会を開きました。

まずは、4の1から紹介します。

司会者の進行で、①クラリッサ先生に英語で質問コーナー、②伝言ゲーム、③フルーツバスケット、④射的、⑤クリスマスソングと、五つの出し物を楽しみました。

最後に、4の1が作ったクリスマスツリーをクラリッサ先生にプレゼント。集合写真を撮って終わりました。

続いて4の2です。①英語クイズ、②ダンス、③演奏(ジングルベルなど)、④フルーツバスケット、⑤ジェスチャーの五つの出し物で盛り上がりました。

クラリッサ先生に感謝の気持ちを込めてメッセージカードも送りました。

社会見学のまとめ発表会(3年・総合)

2019年12月23日 15時45分
3年生

先日から準備を進めてきた3年生が、4年生を招いて発表会をしました。

体育館の側面の壁には、それぞれの班でまとめたとりのこ用紙が貼られており、3年生がスタンバイ。

体育館中央に集まっているのは4年生です。5分ずつで8か所の発表を聞くことができます。

社会見学をさせていただいたところは、今井タオル、図書館、公民館、児童館、波方支所、波方消防署、新来島どっく、BEMACの8か所。

紙芝居ふうにまとめていた班や、ペープサートを使って人形劇ふうに発表した班、クイズの出題に工夫を凝らした班などがあり、どこの班も聞く人のことを考えてまとめ、発表していました。

発表を聞いてくれた人に渡すかわいいお土産を用意していた班もありました。

聞く側の4年生もみんな真剣に聞いていて、メモも熱心にとっていました。

最後に発表を頑張ってくれた3年生に、そして、熱心に聞いてくれた4年生に、お互いがお礼を言って終わりました。「ありがとうございました!」

むかしのあそび(1の1・生活)

2019年12月23日 11時37分
1年生

むかしの子どもたちが楽しんでいたいろいろなあそびに挑戦しました。

3校時にはみんなでカルタをしました。先生が読むだけでなく、自分たちで読む側と取る側に分かれて遊んだりもしました。

4校時は、おはじき、けんだま、かみふうせんの三つの遊びに挑戦です。

テレビやゲームのなかった時代のシンプルな遊びは、時間の流れ方もゆったりとしているように感じますね。

おはなしどうぶつえん(1の2・国語)

2019年12月23日 09時47分
1年生

先日HPでお伝えした「おはなしどうぶつえん」は、1の1でしたが、今日は1の2もその製作に取りかかっていました。

「おはなしどうぶつえん」は、動物や虫などの生き物が登場する絵本を読み、それを友達に紹介するという国語の学習内容です。

書く作業はほぼ終わっていて、班ごとに1枚の大きなとりのこ用紙に貼っていく作業に入っていました。

 

こんなふうに並べて貼ったら完成です。きれいに仕上がりました。

子どもたちの選んだ本をいくつか紹介します。

『パンダせんとう』  『おばけへいきだもん』  『はくぶつかんのよる』  

『たった たった』  『バーバルのあかあおきいろ』  『オオカミのごちそう』

『とんぼのあかねちゃん』  『ゾウの森とポテトチップス』

『ちきゅうがウンチだらけにならないわけ』・・・まだまだたくさんあります。

 冬休みも間近。休み中にどんな絵本を読もうかなあと迷ったら、ぜひご参考に・・・。

社会見学の発表、ただいま準備中(3年・総合)

2019年12月20日 13時00分
3年生

3年生では11月にたくさん社会見学に行きました。それを発表するためのまとめ作業がぼちぼち終盤を迎えようとしています。

大きなとりのこ用紙にびっしりと見学で学んだ内容が文や絵で紹介されています。

中には、黒板に貼り付けて、発表の本番練習をしている班もありました。

発表は来週、12月23日(月)の5校時で、4年生に聞きにきてもらう予定になっています。がんばれ、3年生!