相撲部 別宮小との練習試合

2023年4月20日 08時25分

火曜日に、相撲部は初めての練習試合をしました。

ついてから「こんにちは!」「お願いします!」とても気持ちの良い挨拶をしました。

 

 本番同様に団体戦と個人戦をしました。

勝ったり負けたり、白熱した試合を繰り返しました。

 

 「人から学べ。」「負けから学べ。」の言葉を胸に、真剣に試合を見たり拍手をしたりする姿が見られました。

金曜日は波止浜小学校との練習試合です。

本番まであと少し!頑張れ相撲部!!

参観日

2023年4月19日 13時43分

今年度はじめての授業参観、そしてPTA総会と学級PTAがありました。

たくさんの保護者の方に見守られ、子どもたちは進んで手を挙げて発表したり、タブレットを活用したりしながら楽しく学習していました。

どの学年も新しいクラスになって初めての授業参観でしたが、一生懸命学習に取り組んでいました。

その後のPTA総会、学級PTAにも大勢の保護者の皆様が参加くださいました。

本当にありがとうございます。

令和5年度のPTA活動もスタートしました。

子どもたちの成長、「幸せ・自己実現」に向け、「共に」頑張っていきましょう。

よろしくお願いいたします!

 

 

 

 

元気いっぱい昼休み

2023年4月18日 13時28分

昼休みの様子です。

ドッジボール、タイヤ、鉄棒、ブランコ、上り棒、ジャングルジム、シーソー、おにごっこ。

晴れ渡った青空の下、ルールを守って楽しく遊んでいます。

「仲よく 正しく たくましい」波っ子は今日も元気いっぱいです。

朝のあいさつ運動

2023年4月17日 13時14分

生活向上委員会のあいさつ運動です。

(写真は先週14日(金)の朝の正門の様子です。)

  

 常に実践「あいさつ・返事、いす、はきもの」

雨の日も風の日も、毎日がんばっています。

生活向上委員会のみなさん、ありがとう!

 

 

3年生の初めての理科

2023年4月14日 18時32分

3年生は初めて理科の学習をしました。

まずは、自然の観察です。

春になると、様々な虫や鳥が飛び始め、植物は花を咲かすなど、活動的な季節です。

子どもたちは、いろいろな生き物を観察し運動場へ出かけました。

生き物を見つけたら、生き物をよく見れるように、虫眼鏡を使って、じっくりと観察しました。

   

テントウムシやダンゴムシ、タンポポなど、生き物をたくさん発見できたようで、大喜びで教室に帰りました。

次は、観察したものを絵に描いていきます。次もステキな観察になるといいですね。