1年生 らくれん食育教室

2025年10月21日 17時37分

 今日は、らくれんの方が来られ、牛乳の作り方を学びました。

 子どもたちは工場のDVDを見たり、牛の模型で乳しぼり体験をしたりしました。

 らくれん1 らくれん2

 らくれん3 らくれん4

 また、牛が1日に食べる草の量(25kg)の展示があり、子どもたちは実際に持って、重さを確かめていました。

 牛乳についてたくさん学ぶことができました。

 これからも牛乳を大事に飲んでいきたいですね。

村上海賊 出前授業(4年生)

2025年10月20日 17時09分

17日(金)に「村上海賊」の出前授業がありました。

日本遺産にもなっている「村上海賊」について、多くのことを教えていただきました。海賊として担っていた役割や当時の戦い方、様々な場面での活躍の様子など、子どもたちは今治の歴史や文化に興味津々でした。

今まで知らなかった、今治の魅力について楽しく学ぶことができました。

最後には、学習の振り返りとしてビンゴゲームを行いました。

これからもよく学び、今治の歴史や文化を継承していってほしいと思います。

8fb85f0f-71ab-4790-a595-aacc505dcdbcadc46372-6f06-4a4f-b65f-575004e12593674a36bd-ad68-408f-b9cd-6190f3dc03a6

5年生 家庭科

2025年10月17日 16時57分

五年生は、ナップザック作りに向けてミシンの使い方の学習をしました。

まずは、ミシンの準備の仕方や、上糸・下糸の設置の仕方を動画を見て確認しました。

その後、家庭科室に移動して、練習布を使ってからぬいをし、練習しました。

IMG_7952 IMG_7953 

慎重に、慎重に、作業する姿が印象的でした。

陸上記録会

2025年10月16日 15時49分

IMG_9364IMG_9388IMG_9514IMG_9553

 15日に陸上記録会がありました。

    陸上部は、この日のために一生懸命練習してきました。

   波方小からは走り幅跳び、走り高とび、ソフトボール投げ、60m走、60mハードル走、400mリレーに出場しました。

   波方小の代表として練習の成果を発揮し、数名の児童が県大会にも出場できることになりました。

   保護者の皆様、陸上部へのご理解、ご協力ありがとうございました。

1年生 ボール投げ

2025年10月15日 15時18分

 1年生は、体育で、ボール投げをしています。

 今日も、的当てゲームをして、盛り上がりました。

 ボール投げ1 ボール投げ2

 その後、ドッジボールもしました。

 前よりも上手に投げる1年生が増えています。

 男子VS女子でしましたが、いい勝負でした。

 ボール投げ3 ボール投げ4