3年生 念願のプール☆
2022年6月29日 13時52分先週からプールの学習が始まりましたが、気温が低い、雷注意報・・・
なかなかプールの授業ができませんでしたが、今日は絶好のプール日和でした
気温も高く、気持ちよさそうに水につかっていました^^
今は、けのびとバタ足の練習をしています
3年生にとっては深い深い大プールですが、元気いっぱい、パワフルに頑張りました
先週からプールの学習が始まりましたが、気温が低い、雷注意報・・・
なかなかプールの授業ができませんでしたが、今日は絶好のプール日和でした
気温も高く、気持ちよさそうに水につかっていました^^
今は、けのびとバタ足の練習をしています
3年生にとっては深い深い大プールですが、元気いっぱい、パワフルに頑張りました
今朝の登校の様子です。
朝から日差しが強いですが、気持ちの良い挨拶ができています
人権・同和教育研修会を行いました。3年1組の児童は、道徳科の授業で一生懸命発表しました。学級目標「思いやりをもち、みんなが心地よく学べるクラス」を実現するために、自分たちでできることを話し合いました。
本日5年生は、学校付近の水田で田植えを体験しました。
天気にも恵まれ、絶好の田植え日和。
JAの皆様のご指導の下、子どもたちは泥に足を取られながらも、懸命に苗を植えました。
田植え機が動く様子も見学させていただきました。田植え機に乗せてもらった代表の児童だけでなく、それを見ていた児童も大興奮でした。
今日植えた苗が元気に育っていくのがとても楽しみです。
ご指導下さったJAの皆様、大変ありがとうございました。
運動会が終わり、ほっとしたのもつかの間。
6年生が次に目指すは修学旅行です。
修学旅行では平和や歴史について学ぶ機会があります。
そのため、子どもたちは真剣に平和・歴史学習に取り組んでいます。
修学旅行でより充実した学びを得られるように頑張ります!