今日の1年生
2022年6月21日 16時48分1年生、給食がんばっています!
今日の給食のメニュー「ししゃものフリッター」も丸ごと食べる元気な1年生!
デザートにはメロンも登場。メロンのおかわりジャンケンに負け、涙ぐむ子も……。
給食をたくさん食べる元気な1年生です!
1年生、給食がんばっています!
今日の給食のメニュー「ししゃものフリッター」も丸ごと食べる元気な1年生!
デザートにはメロンも登場。メロンのおかわりジャンケンに負け、涙ぐむ子も……。
給食をたくさん食べる元気な1年生です!
2年生は、2回目のプールでした。
今日は、「けのび」にチャレンジ!
「けのび」のフォームを確認して・・・
えいっ!
どこまでいけるかな?
最後は、みんなで同じ方向へどんどん走って、プールに渦を作ります。
みんなで作った流れるプールに、ぷかぷか浮かんで大はしゃぎでした。
次回のプールも楽しみですね。
今年度、初のペア学習は、なかよし読書でした
3年生は、先週好きな絵本を選んで6年生に渡しました!
6年生は、今日までの一週間で読み聞かせの練習をしてくれました
教室や廊下、ピロティ、中庭の場所に分かれて読み聞かせをしてもらいました!
やさしくゆっくりと読み聞かせをしてくれる6年生、わくわくしながらじっくりと聞き入る3年生
次のペア学習も楽しみです!
木曜日の6時間目はクラブ活動です。運動系、文化系のいろいろなクラブで、4~6年生が自主的に活動しています。児童にとって、楽しみな活動の一つです。
5年生は本日、波方のみかん農園に見学に行きました。
みんな興味津々で園内を散策し、農園の方にたくさん質問をしていました。
質疑応答に加えて、スプリンクラーや運搬用モノレールが実際に動く様子まで見せていただき、子どもたちは大興奮でした。
地元の方のお話を聞いて、子どもたちは地域への愛着をいっそう深めることができたと思います。
お世話になった皆様、本当にありがとうございました。