学校の様子
10月1日から始まったはげみ学習は、今回で5回目となりました。
毎回ボランティアティーチャーのみなさんにお願いして、子どもたちの採点をチェックしていただいています。
温かい励ましの声かけをしていただいているおかげで、スタンプカードには、何十個も合格スタンプが押されていて、子どもたち一人一人の努力の足跡が残っています。
2年生もすっかりはげみ学習の手順を覚え、何の混乱もなく黙々とチャレンジシートをこなせるようになっています。
はげみ学習は残すころ、1月28日(木)、2月4日(木)、2月25日(木)の3回のみとなりました。
1個でも多くのスタンプが押してもらえるといいですね。
4年生
4年生の題材は、『美しい空』です。
書き初め用の縦長半紙(半切)は5枚しか配られないので、いきなり書くのは不安だったのか、まずは自分の持っている半紙に練習してから。
同じ文字を何回も練習している子もいました。
「美」は、横の画が平行にそろうように、間隔があきすぎないように・・・。
そして、書き順にも気を付けました。
「し」は、勢いよくカーブして上へ。
「い」は、一画目から二画目へと筆の流れがつながるように。
「空」は、とめが多いので、どの画もていねいに筆をとめます。
2枚、3枚と仕上げながら、どれがいいかな、課題は何かなと考えます。
『美しい空』。
5、6校時に行った書き初め大会ですが、この日の午後は久しぶりに気温が上がり、波っ子ルームの外を見上げるとその題材どおりの晴れやかで暖かな美しい空が広がっていました。
学校の様子
今日の給食は、今治で採れた野菜やお肉がたっぷり使われた地産地消の献立でした。
丸いお皿には「米粉のライスグラタン」
小さいおわんには「和風大根サラダ」
大きいおわんには「しまなみポトフ」
そして、デザートのみかんは「はれひめ」です。
使われている野菜は、レンコン、ブロッコリー、人参、大根、キュウリ、ミニトマト、ジャガイモ、かぶ、キャベツ、パセリ、干ししいたけ
なんと11種類も!
ライスグラタンは、米粉と牛乳だけでホワイトソースを作ってカロリーを抑えたそうです。
調理員さんの苦労や愛情が伝わってきますね。
給食後、6年生の女子数名に感想を聞くと、口々に「おいしかったー!」と満面の笑み。
特にライスグラタンは大人気のようでした。
また、はれひめも味が濃厚でジューシー。これもまた人気だったとか。
今日の献立は、「今治ブランド給食リレー週間」ということで、今治市内の小学校の子どもたちが順番に食べることができるそうです。
昨日は朝倉小学校や吹揚小学校、今日は波方小学校、さてさて明日はどこの小学生がこのおいしい給食に舌鼓を打つのでしょうか。
5年生
今日で二日目となる書き初め大会。
5年生は波っ子ルームに集まって行いました。
題材は『世界の国』。
冬休み中の課題としても出されていたので、練習もバッチリ・・・かな?
『世界の国』という四つの文字は、線対象に近い文字の集まりです。
「文字の中心に気をつけてかこう。」というめあてのとおり、真ん中の軸となる画、左右に伸びる画に気を付けながら書いていました。
また、ひらがなの「の」は丸く小さめに、漢字は四角く大きめに書くのに気を付けたという子もいました。
今日書いた文字には、どんな心が表れたでしょうか。
おおらかな文字、力強い文字、謙虚な文字、素直な文字・・・。
心をこめて書いた文字のとおり、それぞれの良さを伸ばせるすばらしい一年となりますように。
正座して一画一画ていねいに黙々と書いている子どもたちの後ろ姿を見ていると、ついついそう願ってしまいました。