学校の様子
1の2の教室から波っ子ルームへと向かう通路に、「ジャンピングボード」を4台置いています。
このボードの上でなわとびをすると、ちょうどトランポリンのようにはねあがって、なわとびがとびやすくなります。
休み時間になると、たった10分間であってもなわとび片手に下靴に履き替えた子どもたちが集まってきます。
これは、1時間目が終わったあとの休み時間の様子です。
ジャンプ、高いね!
手をクロスして、交差とびに挑戦だ!
2年生と3年生と4年生が来ていて、学年は様々でしたが、どの台も順番に交代しながら使っていました。
6年生
7日(月)のHPで紹介したばかりの合奏練習。
発表はまだかなと思っていましたが、8日(火)には子どもたちが職員室にやってきて「〇〇先生、聴きに来てください。」と担任の先生をご招待しました。
「えっ、今から発表するんやね!」と担任の先生もうれしそうに小走りで音楽室にかけていきました。
演奏は三つのグループに分かれて、どのグループも「L-O-V-E」と「カノン」を演奏しました。
曲によって担当楽器の変わる子もいました。
あとで聞いたら、この演奏、「めっちゃ緊張したー!」のだそうです。
最後は全員合唱「明日を信じて」です。
「 ♪ ~みんな、みんなつながっている わたしが生まれてきたことも
みんな、みんなつながっている あなたが生まれてきたことも 今を大切に生きよう~」
歌詞の内容もさることながら、やはり子どもたちが心を一つにして何かを一生懸命にやっている姿というのは自然と心打たれるものです。
担任の先生の目もにじむものがあったのではないでしょうか。
そんな6年生、ただ今、香川県へと修学旅行中です。
先生や友達とかけがえのない時間を過ごし、心にいっぱいお土産をつめて帰ってくることでしょう。
四国水族館で初めてクーポンを使ってお買い物、自分用にぬいぐるみ、おばあちゃんにおまんじゅう、妹にかわいいキーホルダーなど、クーポンはお釣りが出ないので、無駄にならないよう慎重に買い物をしていました。
そして、店を出たら早速小遣い帳をつける、真面目な波っ子たちです。
バスに乗るときも消毒。感染対策はバッチリ。
5年生
12月8日(火)、9日(水)と二日間に渡って、5年生が県の学力診断調査を受けました。
初日の8日は、国語と理科、二日目の今日は、算数と社会です。
この4教科の学力がどの程度定着したかをみるために行うものですが、テストの範囲は小1~小5までと、広い範囲から出題されます。
5年生では、このテストに備えてたくさんのプリントに取り組むなど、これまでに学習した内容を復習してきました。
実力は発揮できたかな?
<5の1>
<5の2>