波っ子のみなさん!【2年部】「掲示板クイズ!」
2020年3月12日 11時02分3月24日(火)の卒業式に向けて、校内の掲示板は卒業式バージョンになっています。
みなさん、これらはどこの掲示板に飾られているものか分かりますか?
正解は・・・・・・3月16日(月)の登校日に、ぜひ確認してくださいね。
3月24日(火)の卒業式に向けて、校内の掲示板は卒業式バージョンになっています。
みなさん、これらはどこの掲示板に飾られているものか分かりますか?
正解は・・・・・・3月16日(月)の登校日に、ぜひ確認してくださいね。
学校の駐車場や家庭訪問中の西浦でウグイスの声を聞きました。
春ですね!
ホーホケキョの鳴き声で有名で、道徳のお話にも出てくるウグイス。
3年生の国語の「おにたのぼうし」にもウグイス色した「うぐいす豆」が出てきます。
しかし、姿はなかなか見れません。実は、意外と地味~な色をしているのです。
先生も実物は、一度も見ていません。見かけたら、ぜひ教えてね!
学校では、春を感じる風景をいくつか見かけます。
先週、1年部が紹介したチューリップは、大きく花びらを広げていました。
そんな中、「えっ!?」とおどろく植物が育っていました。
菜の花の手前にある大きな葉の植物、これはいったい何でしょう?
ヒントは「記事のタイトル」と「3年生の理科で勉強する花」です。皆さんも、自然の移り変わりを楽しみながら感じてみましょう。
お世話になっております。
標題のことについて、愛媛県教育委員会より紹介依頼がありましたので、ご紹介します。
学習コンテンツにつきましては、以前ご紹介したものと重複するところもありますが、新型コロナウイルス感染症関連情報も多数ありますので、ご紹介します。
必要に応じて、ぜひご活用ください。
昨日、テレビを観ていたら、ムムッ!と考えた問題がありましたので、皆さんも考えてみてください。
【問題】
下のように、マッチ棒でできた▢が2つあります。
マッチ棒を2本動かして、3こにしてください。
さて、分かるかな?
分かった人は、ぜひ、校長室まで!