修学旅行!9(6年)

2019年9月26日 16時39分

姫路セントラルパークを満喫しました。
走り回って、乗り物に10回以上乗った子もいました。
心に残る思い出がたくさんできました。

まだ帰りたくないそうですが……、今治に向かいます。

修学旅行!8(6年)

2019年9月26日 13時48分

姫路セントラルパークに着きました。
まずは、バスの中から動物を見ました。
野生の動物たちを見て「わぁ!いっぱいおる〜」「こっち向いて〜」「むっちゃかわいい〜」と思わず席を立ち、テンションが上がっています。
これから遊園地で、更にテンションを上げてきます。

「自転車を磨く人」(5年・図工)

2019年9月26日 13時39分
5年生

ピロティに自転車を出し、モデル役の子にそれを磨くポーズをとってもらってデッサンしました。

 

今日は鉛筆で下書きだけですが、どこが難しい?とたずねると、「車輪のところが細かくて難しい」「人を描くのは頭・体・手足のバランスに苦労する」という声が。

何回も何回もにらめっこしながら黙々と鉛筆を走らせていました。

画用紙の空白部分は、ピロティの外に出て背景になりそうな花や花壇をデッサンしました。

修学旅行!7(6年)

2019年9月26日 12時24分

人と防災未来センターでの見学を終えました。
震災の再現映像や防災グッズの展示を見たり、津波の威力を体感したりしました。
地震の怖さを感じ、防災に対する知識を身につけることができました。

これから楽しみにしている姫路セントラルパークに向かいまーす‼︎

ドレミとなかよし(1年・音楽)

2019年9月26日 11時17分
1年生

ホワイトボードには鍵盤の絵と右手の指番号の図。

鍵盤ハーモニカで、「ドレミのおとであそぼう」を一人ずつ弾きました。

周りの子たちはいっしょに歌ってあげたり、少しつまづくと正しい音を教えてあげたりしています。

先生からも、「手の形がねこちゃんの手になっていていいね」、「指番号がちゃんと覚えられているね」と褒められてうれしそうでした。