全校登校日

2019年8月21日 10時52分
学校の様子

久しぶりに全校児童が登校し、学校の中がにぎやかな空気であふれました。

学校では、大掃除のあと、それぞれ学級で活動。

校長先生が出張のため朝礼はありませんでしたが、各学級で宿題を提出したり、図書室に本を返却・貸出に行ったりしました。

帰りは集団下校。担当の先生から、

「班長さんは、最後まで班がバラバラになったり集団の列が乱れたりしないよう気をつけて帰ってください。」

「夏休みも残り11日。この期間に気がゆるんで事故やけがを起こしやすいので交通安全に注意してください。」

というお話がありました。

9月2日には、全校児童そろって元気に2学期が迎えられますように。

 

陸上部 夏休み後半の練習始まる

2019年8月19日 10時37分
学校の様子

   

8月19日(月)、夏休み後半の練習が始まりました。

陸上部の練習にはもってこいの曇り空でした。

一日目は、短距離走のスタート練習、走り高跳び、走り幅跳びの練習をしました。

二日目は、ハードルとソフトボール投げの練習の予定です。

 

陸上部 今日も頑張りました。

2019年8月9日 11時12分
学校の様子

   

今日は、クラウチングスタートの練習を中心に行いました。

自分がスタートしやすい場所にスターティングブロックをセットして、

「用意、スタート。」

100m走のタイムも測定しました。

休憩時間には、しっかり水分補給をしています。

夏休み前半の練習は今日で終わり、次回は8月19日(月)です。

 

学団水やり当番さん、植物が喜んでいます

2019年8月8日 09時57分
学校の様子

  

4・5・6年生が学団ごとに決まった曜日に登校し、水やりをしてくれています。

8時から分担して水やり開始。

玄関前のポーチュラカ、運動場側の野菜やヒマワリ、ホウセンカ、

中庭の野菜やヘチマにしっかりと水をやってくれています。

猛暑で「のどがかわいたよぅ。」と悲鳴を上げている植物たちが、

「当番さん、ありがとう。」と言っている声が聞こえるようです。

夏休み後半の当番さんも、よろしくお願いします。

 

 

 

陸上部 初練習

2019年8月5日 10時10分
学校の様子

   

 8月5日、陸上部の練習が始まりました。

 練習開始時刻の8時前から83名の子どもたちが集まってきました。

 「速く走ることができるようになるための練習ポイント」について体育主任から話を聞いた後、練習開始。

 猛暑の中、汗びっしょりになりながら頑張っていました。

 適切な水分補給や休憩をとりながら練習に取り組んでいます。

 明日からも頑張ります。