今治市小中学生会議

2019年7月31日 12時11分
6年生

7月31日に今治市小中学生会議が開かれました。

「いじめを許さない仲間と学校をつくろう」というテーマで取組発表や意見交換を行いました。

本校からも6年代表児童2名が参加し、思いやりの気持ちや仲間意識を育てるための取組として、

・波方小学校人権宣言の見直し

・挨拶運動

・ペア学年 ペア学級活動

・児童集会などの具体的な活動

を、発表しました。

会に参加した二人は、

「他の学校の発表を聞いて、挨拶運動や委員会活動など参考になることが多かった。」

「2学期からの活動に生かして学校をよりよくしていきたい。」

と、早くも取組への意欲を見せていました。

 

<本校の取組を発表する代表児童>

 

            <中学校区別協議>             <情報交換・意見発表>

水泳記録会 

2019年7月24日 15時50分
学校の様子

 7月24日(水)は水泳記録会の日。

 市内の小学生や応援の保護者の方たちがたくさん波方に集まりました。

 スタートは緊張の一瞬ですね。これまでの練習の成果が発揮できたかな。

 お弁当タイムはしっかりエネルギー補給!

 女子200mリレーは2位、男子200mリレーは5位。

 他にも標準記録を突破した人や6位以内に入賞した人が何人もいました。

              

  波小水泳部、みんなよく頑張りました!いい笑顔です。

いよいよ明日は、水泳記録会!

2019年7月23日 11時38分

波方小学校選手団

 7月23日(火) 今日は、水泳記録会のための練習最後の日!
 今日も小雨の中、練習を頑張りました。
 明日は、力いっぱい泳ぎます。
 波方小学校プールと波方運動公園のプールに応援に来てね!




夏休みが始まりました!

2019年7月22日 11時55分

 7月21日(月)夏休みの始まりです。
 ラジオ体操をする学団は、朝早くから集合場所に集まりました。
 ちょっぴり眠たそうですが、元気な顔を見せてくれました。
ラジオ体操 はんこください!

親子ふれあい夕涼み会!

2019年7月21日 19時37分

 7月21日(日)、夕涼み会が行われました。
 あいにくの雨模様で、例年と違って体育館でした。
 スーパーボールすくい、ボウリング、輪投げ、くじ引き、工作教室のほか、
フライドポテト、アイス、ジュース、かき氷、チキンナゲット、鯛めし、五目御飯が並びました。
 途中で、〇✕クイズがありました。
 フィナーレは、花火大会。
 卒業生もたくさん参加してくれました。

フランクフルトアイスコーナー フライドポテト 
 ○×クイズ 飲食コーナー