モーターカー(6年・理科)

2021年2月5日 12時59分
6年生

体育館でモーターカーを使った実験をしています。

電気をどれくらい蓄えたらモーターカーを真ん中のサークルでうまく止めることができるか?

電気は、手回し発電機をグルグルまわしてコンデンサーに蓄えるのですが、みんな回数を数えながら回しています。

「100回まわしたよ。」「100回じゃ無理。多分届かん。」

ウィーン、ウィーンと何回も何回も回しています。

電気を上手にためてサークルをねらいます。

よーい、スタート!

ペットのお散歩のように、ゆっくりと自分のモーターカーに付き添っています。

いい調子です!・・・と思っていたら、なぜか方向転換はできないはずなのに、距離を伸ばせば伸ばすほど斜めの方向へとずれていく・・・。

途中で電気が切れてストップしてしまうものも。

「なかなかええところで止まったやん。」

「どっちが勝ち?」

真ん中のサークル付近まで近づけた子はごくわずか。

近々ご家庭に持って帰りますので、また家の中で的を決めて、チャレンジしてみるといいですね。

かみはんが(1年・図工)

2021年2月5日 11時54分
1年生

「今日、図工があるよ~。ホントは3時間目だったけど給食までに乾かんかったらいかんけん、今から(2時間目から)始めるよ。」

そう教えてくれた1年生。

かわいらしいご案内をいただき、どれどれと教室の中をのぞくと・・・。

いろんな箇所にたくさん新聞紙を用意してすっかり準備万端。

1年生が作っている「かみはんが」は、他の学年がしている版画とは少し違っています。

元になる作品を何枚かの紙に刷って写すという点では同じなのですが・・・。

まず、薄い真っ白な紙を水にひたします。

お友達とペアになって両端を持ちます。

水がポタポタ落ちるので、広げてあった新聞紙の上に置き、あらかたの水分を吸い取ります。

周りのお友達も、自分がどう動いたらより作業がスムーズに進むかよく考えながら手伝ってくれています。

 水にひたした薄い紙を、特別な色紙を切って貼って作った絵の上に、ずれないようにそーっと置きます。

 そして、ゆっくりはがすと・・・。

色紙のインクが写って、きれいな版画ができあがりました!

教室の後ろに敷き詰めてあった新聞紙の上に作品を広げ、乾かしました。

しばらくしたら階段の踊り場などに掲示すると思いますので、また紹介しようと思います。

校内作品掲示(6年)

2021年2月5日 11時06分
6年生

3学期に入って完成した図工の作品の数々が階段の踊り場や廊下に掲示されています。

写真では小さくて見えにくいかもしれませんが、6年生の版画作品を紹介します。

体育館の丸い屋根や、学校一高いメタセコイヤの木が見えますね。

作品は、1枚の板から2枚刷りました。

1枚は白黒、もう1枚は裏から絵の具で色を塗ったカラー。

それぞれ自分の気に入った方を掲示。

1組ではカラー作品、2組では白黒作品を提出する子が多かったそうです。

校舎を描く作品作りは、年度当初の予定では9月に行う計画でした。

でも、「卒業間際のこの時期に校舎を描くというのもいいかもしれませんね。」と担任の先生。

思いのこもった作品ができたようです。

できるようになったこと発表会 その2(2年・生活科)

2021年2月5日 10時00分
2年生

その1からの続きです。

 

「バレエを習っています。トゥシューズで立てるようになりました。」

「空手の型を発表します。」

「習字で『くまの子』を書きます。」

「三点倒立とブリッジをします。」

習い事の披露だけでなく、普段の授業や自分の力だけで頑張ったことを発表した子も何人かいました。

 ● 高学年が習うような漢字をたくさん覚えた子。

 ● 2ケタの数字のかけ算をひっ算でとける子。

 ● なわとびでは、二重とび、あやとび、交差とびなど、難しい技に挑戦し、20回近く跳べるようになった子。

 ● 2年生で習った九九がスラスラ言えるように一生懸命暗記した子。

発表したあとには、クラスの子からの感想や質問コーナーも。

「どのくらい練習しているのですか?」

「習字で(毛筆で)漢字も書いているのですか?」

「他にどんなことができるようになりたいですか?」

次々と質問が飛び出します。

 

一人3分までという短い持ち時間でしたが、学校内外で活躍したり、頑張ったりしたことの一端がクラスのみんなに紹介できていました。

できるようになったこと発表会 その1(2年・生活科)

2021年2月4日 12時38分
2年生

この一年かけてできるようになったこと。

あるいは、前より上手になったこと。

一人ずつ得意なことや今頑張っていることをクラスのみんなの前で披露する発表会がありました。

本当なら2月の参観日で保護者の皆様にご覧いただくはずでしたが、今年は中止となりましたので、発表の一部分をHPで紹介します。

 

「野球を頑張っています。」「目標はスリーランホームランを打つことです。」

「サッカーのドリブルをします。」「これからはリフティングができるようになりたいです。」

「はやぶさにちょうせんします。」「目標は三重とびができるようになりたいです。」

「自分の名前が全部漢字で書けるようになりました。」「家族の名前も漢字で書けるようになりたいです。」

「空手の型を発表します。」「もっと上の段をめざしたいです。」

 

その2へと続きます。