もうすぐクリスマス(4年・学活)

2020年12月21日 09時54分
4年生

2学期の終わりを目前にひかえ、4年生では、「クリスマスパーティー」開催のための準備をしていました。

黒板には当日のプログラムが掲示されており、教室の中ではいくつかのグループに分かれて準備に夢中になっています。

司会を務める二人組はできあがった原稿を読む練習。

はきはきしてていいね!

おわりの言葉担当の二人組は、原稿文を考え中。

 

「ぼくたちは、折り紙さがしで使う折り紙を折ってまーす!」

折り紙さがしとは宝さがしのことで、あらかじめ会場内にかくしておく折り紙を準備しています。

長ぐつにサンタさん、ゆきだるま・・・いろいろなクリスマスグッズがお宝としてかくされるようですよ。

「教室のかざりつけ、作ってまーす!」

折り紙を輪っかにして色とりどりの長いチェーンを作っていました。

ここはフルーツバスケットの準備。

当日会場の準備係をする子もまざっています。

ドッジボール担当の子はルール説明ができるよう、準備。

ドッジはやはり4年生には人気のスポーツですね。

ハンカチ落とし担当の子に説明文を見せてもらうと、2色で下線が引かれていました。

二人で説明文を読むので自分が読むところをわかりやすくするために色分けしたんだそうです。

クリスマスパーティーは12月24日に行う予定。

もう鈴の音がそこまで聞こえてきそうです。

ポートボール(4年・体育)

2020年12月18日 11時11分
4年生

4年生の体育では「ポートボール」の単元に入っています。

バスケットボールによく似たルールですが、得点の取り方は、ゴールゾーンに立っているゴールマンに、ボールをパスできたら得点となります。

男子チームの試合が終わり、女子が白熱したプレイをしていました。

試合開始! 赤チーム、白チームともに守備を固めます。

男子、応援に力が入ります。「赤、いけー! シュート!!」

おっと、赤チームにボールが渡るか!?

白、投げた! シューーーート!!

ナイスキャッチ! きまったね!

おはなしどうぶつえん(1年・国語)

2020年12月18日 10時51分
1年生

図書室の机に大きく広げた模造紙には、「おはなしどうぶつえん」というタイトルが書かれています。

そして、ねずみやライオンやペンギンなどいろんな動物たちの絵。

子どもたちの書いたワークシートには、動物が出てくる絵本を読んだ感想が書かれています。

4~5人の班で1枚の「おはなしどうぶつえん」を作り、今日はそれを交換。

別の班が作った「おはなしどうぶつえん」を見て、そこに出てくる絵本を図書室の中から探して読んでいます。

人気なのは、ともだちシリーズ(内田麟太郎・作、降矢なな・絵)やねずみくんシリーズ(なかえよしを・作、上野紀子・絵)でしたが、他にもハムスターやモモンガ、トラなどさまざまな動物の絵本を選んでいました。

読んだ本のところには、自分の名前を書いたカードをのりで貼りました。

しかけ絵本(2年・国語)

2020年12月18日 10時39分
2年生

国語の時間にコツコツと作り上げた、しかけ絵本が完成しました。

今日は、それを友達同士で読み合い、お互いに感想を伝え合う時間です。

二つ折りになった絵本を開いてみると、丸いお皿にのった食べ物が動物たちのお口に入るしかけになっています。

表のページにはこんなセリフ。「今日のごはんはスパゲティにしよう。」

中を開くと、「ちゅるるん  ちゅるるん」と、おいしそうに食べる音。

ページを閉じると、「おいしくてたべすぎちゃった」

・・・こんなふうに短い文も書き込んでいます。

友達同士、よかったところや工夫されているところ、おもしろかったところを伝え合うことができたかな。

波小見守りレンジャー(生活向上委員会)

2020年12月18日 10時23分
学校の様子

生活向上委員会が、今月の活動として17日(木)~22日(火)までの四日間、昼休みに危険な遊びをしている子はいないか、ろう下を走っている子はいないか、校舎内をパトロールしてくれています。

活動ぶりを追跡してみました。

階段付近に行ってみると見守りレンジャー一人発見。

手にはファイルと注意を促すカードを持っています。

途中でレンジャー仲間に出くわしましたが、やはり、カードを渡さないといけないような子はいないようです。

給食時の放送で予告していたこともあって、活動ぶりに興味津々な子がぞろぞろと出てきました。

中には近寄ってきて、「カード見せてー。」「わー、かわいい、ほしーい!」

いやいや、それはもらってはいけませんよ。

波っ子のみなさん、この反射材のたすきをつけた見守りレンジャーが校内の安全を見守ってくれています。

うっかりろう下を走り出しそうになったときに、「あっ、いけない!」と心にブレーキがかけられるといいですね。