お年寄りとの交流給食会

2019年10月8日 14時25分
学校の様子

毎年恒例となっている波方町内のお年寄りの方との交流給食会が行われ、今年は75名の方に来ていただきました。

体育館から教室まで、各クラスから案内役の子どもたちが来ていっしょに移動します。

 教室はきれいに飾りつけられ、歓迎ムード満載。おいしい給食を食べながら会話も弾みます。

今日の献立は、さといもごはん、のりあえ、肉団子のもち米蒸し、豆腐汁、わらびもちです。

給食のあとは体育館で、4年生全員によるリコーダー奏と校歌斉唱の発表がありました。

堂々たる演奏でしたが、あとで4年生に聞くと、実はとても心臓がドキドキ、すごく緊張していたそうです。

校歌斉唱では、お年寄りの方の中にも、いっしょに口ずさんでくださっている方がいらっしゃいました。

最後は4年生で長い花道を作って、笑顔でバイバイしたり、ハイタッチしたりしてお見送りしました。

全員が通り過ぎると、どこからともなく再びリコーダー奏が始まり、最後の方が体育館を出るまでステキなBGMに包まれていました。

Tボール(4年・体育)

2019年10月7日 13時28分
4年生

投げられたボールをバットで打ち返すのは難しくても、このTボールなら打てそうです。

それぞれの身長によってポールの高さを変えることができ、最初は何度か空振りしながらも次第に慣れ

てくると打ち返せるようになってきました。爽快な音があちらこちらで聞こえてきます。

目の前には線が引いてあり、そこを越えると1点ゲット! さあ、何点取れるかな。

絵画作品「大きな木」(3年・図工)

2019年10月7日 12時55分
3年生

校庭にある見上げるような大きな木を実際に見に行きました。

その木はどんな木だったら楽しいかな。何があったら楽しいかな。

想像をふくらませて、木にブランコやすべり台をつけたり、いろんな種類の果物を実らせたり、お友だちや家族を描いたり……。

中にはたくさんおばけの隠れている「お化け屋敷の木」なんていうのもありました。

色塗りするときは、筆の先を使って、点を重ねるように塗っていきます。

そうすることで木の幹や葉の独特な色合いが出せるそうです。

自然の家宿泊学習の写真展示(5年)

2019年10月7日 11時48分
5年生

今日から図書室前の廊下に自然の家で撮ったたくさんの写真を展示しています。

1時間目終了後の休み時間にはさっそくたくさんの人だかりが。

1枚ずつ写真をのぞきこんでいる5年生たちは、楽しかった三日間を思い出しているのか、みんな笑顔で眺めていました。

展示は10月16日(水)までです。15日(火)には参観日もありますので、どうぞ保護者の皆様もご覧ください。

 

日本遺産「村上海賊」出前講座(5・6年)

2019年10月7日 09時15分
学校の様子

村上水軍博物館の学芸員さんと今治市の文化振興課の方をお招きして出前講座をしていただきました。

「村上海賊って何か知ってる?」の質問に、知ってる!と手を挙げた人は5年生がほとんど。

それもそのはず、9月の自然の家で水軍博物館に行き、学習してきたばかり。

「瀬戸内海の海の上で道先案内をしていた人です!」と正確に答えられていました。

「海賊というと、みんなのよく知ってるものではこんなのがあるよね、わかる人!」というと6年生からも挙手が。

「ワンピース」「パイレーツオブカリビアン」・・・でもその海賊と村上海賊はちょっと違うんですね。

お話は分かりやすく、子どもたちが興味をもって聞けるような発問やしかけがたくさんありました。

最後は村上海賊に関するビンゴゲーム。 ビンゴ!になった人には景品もありました。