ミシンその②(5年1組・家庭科)
2019年10月2日 11時55分今日は実際に糸を使って、上糸・下糸の準備の仕方を学習しました。
下糸は巻いている方向を間違えないように、上糸はかけていく順番を間違えないように・・・。
最後の針穴に糸を通すところはまるで息がとまっているかのような真剣な顔つきでした。
班内で交代し合って全員ができるようになったら、練習用の布を使って直線縫いの練習をしました。
2組も時期をずらして、もう間もなくミシンの学習に入ります。
今日は実際に糸を使って、上糸・下糸の準備の仕方を学習しました。
下糸は巻いている方向を間違えないように、上糸はかけていく順番を間違えないように・・・。
最後の針穴に糸を通すところはまるで息がとまっているかのような真剣な顔つきでした。
班内で交代し合って全員ができるようになったら、練習用の布を使って直線縫いの練習をしました。
2組も時期をずらして、もう間もなくミシンの学習に入ります。
最初に運動場いっぱい使っておにごっこで体ならし。
範囲が広すぎてなかなかつかまらないのでは!?
キックベースボールは男子・女子にわかれてプレイしました。
豪快なキック! 気持ちよさそうです。
1・2組合同で体育をしました。
ウォーミングアップではかえるさんやラッコさんなどいろんな動物になって
コーンからコーンへ、よーい どん!
そしてかけっこです。白いコーンを折り返して戻り、タッチ交代。
どんな順番で走るのがいいか、作戦会議をして2回戦に臨みました。
「ミッキーマウスマーチ」のにぎやかな演奏が廊下に響いています。
木琴、鍵盤ハーモニカ、打楽器を使って10人を超える大人数で合奏練習をしていました。
合奏は他にも「ス ワンダフル」という曲を練習しているグループもありました。
合唱は、「明日を信じて」です。
♪~さわやかなかぜがふいてきた~ ・・・歌詞のとおりさわやかな歌声、
しかも上下2パートに分かれてのハーモニーはさすが6年生、美しい!!
先生の指導を受け、まだまだ上達しそうです。
「10mの長さのひもを使っていろいろなことをやってみよう」がめあての算数の授業。
ろうかをめいっぱい使って巻き尺を伸ばし、10mのひもを作ります。
10mの長さがどんなものか、端から端までを雑巾がけして長さを体感したり、小またで歩くと何歩あるか数えてみたりしました。
授業後の感想では、「10mって意外と長かった!」と感じた子が多かったようです。