第2回 はげみ学習(2年・3年・算数)
2019年9月26日 10時57分チャレンジプリント、前回の続きからのスタートです。今日は何枚目までクリアできるかな。
ボランティアティーチャーの方から温かい声かけをしていただきながら、どんどん進めます。
12枚目のチャレンジプリントが合格すると2年生も3年生も「進級テスト」を受けます。
進級テストを受けるイングリッシュルームは長蛇の列ができていました。
算数大好きな子もそうでない子も、それぞれのペースでよく頑張っていました。
チャレンジプリント、前回の続きからのスタートです。今日は何枚目までクリアできるかな。
ボランティアティーチャーの方から温かい声かけをしていただきながら、どんどん進めます。
12枚目のチャレンジプリントが合格すると2年生も3年生も「進級テスト」を受けます。
進級テストを受けるイングリッシュルームは長蛇の列ができていました。
算数大好きな子もそうでない子も、それぞれのペースでよく頑張っていました。
一晩お世話になったホテルを出発して、人と防災未来センターへ向かいます。
6年生はすばらしい!
集合時刻にだれ一人遅れることがありません。
さすがです‼︎
1~4年生の教室で読書タイムに読み聞かせがありました。
ボランティアの方が毎週木曜日に読み聞かせを行ってくださっています。
どの教室も、子どもたちが絵本の世界に引き込まれている様子が伝わってきます。
ボランティアのみなさま、いつもありがとうございます。
ホテルでの夕食です。
みんなでそろって食べる初めての食事。
楽しそうにパクパク食べました。
楽しい一夜が明けました。
みんな時間通りに起き、朝ご飯をお腹いっぱい食べました。
朝からおかわりして元気いっぱいです。
海遊館楽しかったです。
クラゲ、ジンベイザメ、エイ、アザラシ、ペンギンなどなど…かわいい生き物に夢中。
お小遣いと相談しながら買い物も上手にできました。
ホテルに到着しました。
今回の修学旅行で一番楽しみにしている子がたくさんいます。
友達と楽しい時間を過ごします。