えにっき(1年・国語)

2019年7月10日 11時09分
1年生

「せんせいとあくしゅじゃんけんしたことをえにっきにかこう」

夏休みを目前にひかえ、1年生では絵日記を書く学習をしています。

まずはゲストで来てもらった5年生の先生と楽しくじゃんけんゲーム。

そのことを「いつ、どこで、だれが、なにをしたか、どうおもったか」

に気を付けて絵日記にまとめました。

ともだちハウス(2年・図工)

2019年7月9日 14時15分
2年生

材料は、空き箱や割りばし、紙皿、ビーズ、トイレットペーパーのしんなどどこにでもあるもの。

ところが、切って貼ってつないで・・・とやっていくうちに、すてきな「ともだちハウス」に大変身。

はしごを使って2階に上がれるようにしたり、部屋の中を華やかに飾りつけしたり・・・。

どのハウスに遊びに行こうか、迷います。

  

5年生・総合学習のまとめ

2019年7月9日 14時10分
5年生

 

1学期も終わりにさしかかり、これまで学習してきた「波方の農業」について

グループごとに新聞を作ってまとめています。

七夕カフェ オープン

2019年7月9日 13時59分
学校の様子

今日はひかり組・のぞみ組の子どもたちによる七夕カフェの日。

様々なサービスでお客さまをもてなしていました。

入り口も、部屋の中も、飾りつけバッチリ            お客さまがきたらレジで受付

 

ご注文は何にしますか?     注文、入りました~!      どうぞ。

サービスその1 お笑い芸    サービスその2 漫才     サービスその3 肩たたき

昼休みは満員御礼、みなさん笑顔あふれる七夕カフェを満喫しました。

 

ペア活動(4の2・1の2)

2019年7月9日 13時35分
学校の様子

4年2組では、前々から話し合いを重ね、準備してきた1年生とのペア活動。

花のアーチでお迎えし、玉入れや宝探しゲーム、そしてお楽しみのプレゼントのコーナーも。

終始4年生が1年生をやさしく案内してあげていました。

準備から最後の片付けまで、4年生ご苦労様でした。1年生も楽しかったですね。